topimage
勝浦市立勝浦小学校
勝浦小学校のホームページへようこそ
 
日誌
勝浦小学校ニュース
12345
2025/03/24new

子どもたちの様子

| by 勝浦小
【修了式】
 学年ごとに大きな返事をしてから起立をして、5年生の代表児童が校長先生から修了証書を渡されました。校長先生からは、1年間を振り返り、これからも楽しい学校生活を送ること、学校内でNGワードを根絶することについてお話がありました。
  
【お別れの会】
 3月末で勝浦小学校から異動される先生方の紹介がありました。お一人ずつ、お別れの言葉ありました。これからのご健勝とご多幸を心からお祈り申し上げます。本当にありがとうございました。
   
16:00 | 投票する | 投票数(1)
2025/03/21

子どもたちの様子

| by 勝浦小
【清掃活動】
 身の回りの整理整頓は、常に気をつけているところです。勝浦小学校がきれいになっているのは、全校児童が清掃活動にしっかり取り組んでいる証です。
  
  
16:00 | 投票する | 投票数(0)
2025/03/19

子どもたちの様子

| by 勝浦小
1年【図工】
 ロープウェイづくりをしていました。色紙で装飾をして楽しそうに取り組んでいました。
  
  
 
2年【図工】
 紙版画の学習をしていました。お気に入りの動物を描いてから切り取って世界に1つだけの作品を仕上げていました。
  
  
16:00 | 投票する | 投票数(0)
2025/03/18

子どもたちの様子

| by 勝浦小
4年【理科】
 勝浦の生き物図鑑づくりをしていました。生き物の特徴や生態について、タブレットで調べていました。集中して取り組んでいました。
  
5年【外国語】
 「My Hero」について1人ずつ英語で発表をし、ALTの先生に聞いてもらいました。とても発音が良かったです。
  
16:00 | 投票する | 投票数(0)
2025/03/17

子どもたちの様子

| by 勝浦小
2年【体育】
 ハードルリレーの学習をしていました。コース上に4つのミニハードルを置いて、チーム対抗の競走をして、モリ上がっていました。
  
3年【音楽】
 鍵盤ハーモニカの練習をしていました。「エーデルワイス」を演奏する時のポイントをしっかり聴いてから、一生懸命練習をしていました。
  
16:00 | 投票する | 投票数(0)
2025/03/14

令和6年度卒業証書授与式

| by 勝浦小
 晴れた穏やかな陽気のもと、卒業式を行いました。担任の呼名に、一人一人が大きな声で返事をして、卒業証書を手にしていました。在校生も立派な式にするために、今までで1番良い態度で参加していました。
  
16:00 | 投票する | 投票数(1)
2025/03/13

子どもたちの様子

| by 勝浦小
【愛校作業】
 1年生~5年生で、体育館内外、体育館通路、校舎内階段、廊下を掃除しました。明日の卒業式が気持ちよく迎えることができるように、黙々と取り組んでいました。
  
  
  
  
  
16:00 | 投票する | 投票数(1)
2025/03/12

子どもたちの様子

| by 勝浦小
【卒業式予行】
 令和6年度卒業証書授与式は3月14日(金)です。素晴らしい式にするために、子どもたちは礼法や歌の練習を頑張っています。
  
6年【最後のお楽しみ会】
 小学校での最後の学年レクをしていました。男女混合サッカーでは、楽しくプレーをしていました。鉄壁な女子ディフェンス軍団は頼もしかったです。
  
16:00 | 投票する | 投票数(1)
2025/03/11

子どもたちの様子

| by 勝浦小
【卒業式の練習】
 最高の卒業式にするために、講師の先生が来校され、歌の指導をしていただきました。卒業生や在校生からは、卒業式に対する意気込みの発表もありました。
  
  
16:00 | 投票する | 投票数(0)
2025/03/10

子どもたちの様子

| by 勝浦小
【休み時間】
 暖かな日差しがさすグラウンドでは、今日も元気な子どもたちの姿を見ることができました。一輪車に乗る子、サッカーをする子、ブランコ、滑り台で遊ぶ子、縄跳びをする子等、子どもたちの活気を感じます。
  
  
  
16:00 | 投票する | 投票数(1)
12345
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
子供の学び応援サイト
 
ちーてれスタディーネット
 
光村図書動画サイト
 
大日本図書「デジタルデータバンク」
 
子供の読書キャンペーン
 
千葉県教育委員会
千葉県教育委員会

 
算数「スマートレクチャー」
image
 
学校生活相談窓口
勝浦小学校相談窓口
(いじめ・セクハラ相談窓口)
窓口担当 教頭 山口教諭 大竹教諭 
     末吉教諭 大竹養護教諭
 
学校所在地
所在地:勝浦市墨名733-1
電 話:0470-73-0073
FAX:0470-73-9673
E-Mail:katsuura@educet.plala.or.jp