このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
勝浦市立勝浦小学校
勝浦小学校のホームページへようこそ
メニュー
勝浦小学校ニュース
新型コロナウイルス感染症について
学校教育目標
学校だより
勝浦小学校愛育会
いじめ防止基本方針
教育相談だより
食物アレルギー対応マニュアル
学校評価
家庭学習のすすめ
リンク
各学年から
1年生のページ
2年生のページ
3年生のページ
4年生のページ
5年生のページ
6年生のページ
行事予定
2022
07
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
カウンタ
COUNTER
オンライン状況
オンラインユーザー
5人
ログインユーザー
0人
連絡メール2職員用
日誌
勝浦小学校ニュース
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
行事
部活
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/06/30
部活動説明会
| by
勝浦小
放課後の時間にオンライン部活動説明会を実施しました。サッカー部、ミニバス部、音楽部それぞれの部活動ごとに行ったオンライン説明会に参加くださいました保護者の皆様、ご協力いただき、ありがとうございました。
17:28 |
投票する
| 投票数(0)
2022/06/30
栄養教諭がしばらくお休みします
| by
勝浦小
給食センターでの仕事や市内小中学校の食育指導など行っていただいていた塩田栄養教諭が、7月1日から産休のためお休みに入ります。お休みしている間、紫関栄養士が仕事を引き継いで行ってくださいます。
このことについて、集団下校時に、それぞれの先生からお話をいただきました。
16:27 |
投票する
| 投票数(0)
2022/06/30
食と健康教室
| by
勝浦小
栄養教諭が2年生を対象に、「食と健康教室」を行いました。今回の内容は、「やさいパワーをしろう」でした。野菜に含まれる栄養、野菜の働き、一日に必要な量などについて学習しました。野菜をいっぱい食べて、健康な体をつくりましょう。
次回は、4年生、6年生を対象に「食と健康教室」を行う予定です。
11:11 |
投票する
| 投票数(0)
2022/06/29
マーキシア先生ありがとう集会
| by
勝浦小
英語を教えてくださったマーキシア先生(ALT)の授業が、今日で最後となってしまいました。そのため、業間の時間に「マーキシア先生ありがとう集会」を行いました。
マーキシア先生は日本語がとても上手で、勝浦小の児童はマーキシア先生の授業をいつも楽しみにしていました。
7月にアメリカのフロリダ州に帰り、その後大学院で日本語の勉強をするそうです。5年間英語を教えていただき、ありがとうございました。
10:36 |
投票する
| 投票数(1)
2022/06/27
チョウの羽化
| by
勝浦小
照川由美子先生が来校し、3年理科の特別授業を行っていただきました。サナギに白熱電球で光と熱をあてると、見ている目の前でチョウの羽化が始まりました。この授業を受けた子供たちから、「羽化の瞬間が見られて感動しました」、「生まれたチョウが健康に育って欲しいです」などの感想がありました。生命の尊さを感じた、素晴らしい特別授業でした。
13:05 |
投票する
| 投票数(1)
2022/06/24
勝浦市議会見学
| by
勝浦小
6年生が校外学習で、勝浦市議会の議場見学に行きました。議場では、議員席及び執行部席に座らせていただき、議員役の児童が質問をし、執行部役の児童が答弁するという体験をさせていただきました。
また、大変お忙しい中、市議会議長様、副議長様をはじめ総勢5名の市議会議員の方々がおいでくださり、子供たちからの質問に1つ1つ丁寧に分かりやすくお答えくださいました。
貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。
12:28 |
投票する
| 投票数(2)
2022/06/23
読み聞かせ
| by
勝浦小
今日は、おはなしスキップの方が、2年・4年・6年生を対象に読み聞かせを行ってくださいました。
2年1組 2年2組
4年
6年1組 6年2組
10:19 |
投票する
| 投票数(2)
2022/06/21
7月行事予定の更新
| by
勝浦小
7月の行事予定を更新しました。カレンダー下の
をクリックして、行事予定をご覧ください。
10:14 |
投票する
| 投票数(1)
2022/06/20
水泳学習
| by
勝浦小
今日からジャパンスイミングのコーチが来てくださり、本格的に水泳学習が始まりました。水泳学習の期間中はほぼ毎日来校し、専門的な立場から水泳の指導を行ってくださいます。
09:32 |
投票する
| 投票数(1)
2022/06/20
教育実習開始
| by
勝浦小
今日から教育実習生1名が来校し、2年1組で4週間にわたって教員になるための実習を行います。放送による朝会で自己紹介をして、その後教室に行き、担任の先生と一緒に授業に取り組んでいます。
09:05 |
投票する
| 投票数(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
行事
部活
1件
5件
10件
20件
50件
100件
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
子供の学び応援サイト
ちーてれスタディーネット
光村図書動画サイト
大日本図書「デジタルデータバンク」
子供の読書キャンペーン
千葉県教育委員会
家庭教育
家庭教育支援プログラム
家庭教育リーフレット
体罰等によらない子育てのために
算数「スマートレクチャー」
学校生活相談窓口
勝浦小学校相談窓口
(いじめ・セクハラ相談窓口)
窓口担当 近江教頭 宮崎教諭 山口教諭
末吉教諭 大久保養護教諭
学校所在地
所在地:勝浦市墨名733-1
電 話:0470-73-0073
FAX:0470-73-9673
E-Mail:
katsuura@educet.plala.or.jp
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project