勝浦市芸術文化交流センター(キュステ)で、宇宙飛行士「金井宣茂」さんの講演会が行われ、勝浦市内小学生4・5・6年生及び勝浦中1~3年生が参加しました。
講演会では、国際宇宙ステーションでの生活やミッションなどを写真・映像などをまじえて、分かりやすくお話をしてくださいました。
後半は、各学校から代表者が金井さんに質問をして、1つ1つ丁寧に答えてくださいました。宇宙飛行士になるために大切なことは「家族やいろいろな人との協力・協調性」だそうです。国際宇宙ステーションで長期滞在をするために、他の人との協調性や協力する気持ちがとっても大切なのですね。
貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。


