topimage
勝浦市立勝浦小学校
勝浦小学校のホームページへようこそ
 
カウンタ
COUNTER881721
オンライン状況
オンラインユーザー5人
ログインユーザー0人
連絡メール2職員用
 
日誌
勝浦小学校ニュース >> 記事詳細

2023/11/10

2年生校外学習

| by 勝浦小
 2年生が校外学習で、①朝市、②遠見岬神社、③勝浦漁協の見学にいきました。
①勝浦の「朝市」は400年以上の歴史があります。お店の人たちが温かく声をかけてくださいました。
②次に「遠見岬神社」にいきました。宮司さんが御神輿や神社について、詳しくお話をしてくださいました。
③続いて「勝浦漁協」の見学にいきました。金目鯛や100Kg以上のマグロを見せていただきました。またマイナス10℃の製氷室やマイナス30℃の冷凍庫の中も見学をさせていただきました。
 今日の校外学習で、地域のことをたくさん知ることが出来ました。2年生の子供たちのために丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
 最後に、短い時間でしたが潮風公園で楽しく過ごしました。
<勝浦の朝市>
 
 
<遠見岬神社>
 
 
<勝浦漁協> 金目鯛            マグロ(100Kg超)
 
氷に囲まれた製氷室(ー10℃)
 
冷凍倉庫(ー30℃)ぬらしたハンカチが凍りました
 
<潮風公園>
 
12:16 | 投票する | 投票数(3)
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
子供の学び応援サイト
 
ちーてれスタディーネット
 
光村図書動画サイト
 
大日本図書「デジタルデータバンク」
 
子供の読書キャンペーン
 
千葉県教育委員会
千葉県教育委員会

 
算数「スマートレクチャー」
image
 
学校生活相談窓口
勝浦小学校相談窓口
(いじめ・セクハラ相談窓口)
窓口担当 教頭 山口教諭 大竹教諭 
     末吉教諭 大竹養護教諭
 
学校所在地
所在地:勝浦市墨名733-1
電 話:0470-73-0073
FAX:0470-73-9673
E-Mail:katsuura@educet.plala.or.jp