2年生が校外学習で、①朝市、②遠見岬神社、③勝浦漁協の見学にいきました。
①勝浦の「朝市」は400年以上の歴史があります。お店の人たちが温かく声をかけてくださいました。
②次に「
遠見岬神社」にいきました。宮司さんが御神輿や神社について、詳しくお話をしてくださいました。
③続いて「勝浦漁協」の見学にいきました。金目鯛や100Kg以上のマグロを見せていただきました。またマイナス10℃の製氷室やマイナス30℃の冷凍庫の中も見学をさせていただきました。
今日の校外学習で、地域のことをたくさん知ることが出来ました。2年生の子供たちのために丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
最後に、短い時間でしたが潮風公園で楽しく過ごしました。
<勝浦の朝市>


<遠見岬神社>


<勝浦漁協> 金目鯛 マグロ(100Kg超)

氷に囲まれた製氷室(ー10℃)

冷凍倉庫(ー30℃)ぬらしたハンカチが凍りました

<潮風公園>
