topimage
勝浦市立勝浦小学校
勝浦小学校のホームページへようこそ
 
カウンタ
COUNTER885132
オンライン状況
オンラインユーザー4人
ログインユーザー0人
連絡メール2職員用
 
日誌
勝浦小学校ニュース >> 記事詳細

2023/09/13

4年生の校外学習

| by 勝浦小
 4年生が校外学習で、「勝浦市清掃センター」と「佐野浄水場」に行ってきました。
 清掃センターで一番大変なことは、ゴミの分別というお話がありました。また、ゴミを処理するために、夜中でも職員が仕事をしているそうです。
 夷隅川の水をくみ上げて浄水しているのは、佐野浄水場ただ一カ所のみという説明があり驚きました。一番苦労していることは、①安全でおいしい水を家庭に届けること、②水不足にならないようにすること、というお話がありました。
 日常生活に深く関わりのある2つの施設見学ができて、大変勉強になりました。各施設の皆様、丁寧に説明をしていただきありがとうございました。
<出発>
 
<勝浦市清掃センター>
 
 
 
<佐野浄水場>
 
 
 
※何も処理しない夷隅川の水を水槽にいれて、金魚を飼育しています。これもとても大切なお仕事(観察)というお話がありました。
14:39 | 投票する | 投票数(0)
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
子供の学び応援サイト
 
ちーてれスタディーネット
 
光村図書動画サイト
 
大日本図書「デジタルデータバンク」
 
子供の読書キャンペーン
 
千葉県教育委員会
千葉県教育委員会

 
算数「スマートレクチャー」
image
 
学校生活相談窓口
勝浦小学校相談窓口
(いじめ・セクハラ相談窓口)
窓口担当 教頭 山口教諭 大竹教諭 
     末吉教諭 大竹養護教諭
 
学校所在地
所在地:勝浦市墨名733-1
電 話:0470-73-0073
FAX:0470-73-9673
E-Mail:katsuura@educet.plala.or.jp