このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
お知らせ
千葉県思春期オンライン相談事業
https://www.pref.chiba.lg.jp/kosodate/boshi/sisyunnki.html
千葉県版児童生徒・保護者のサポートガイド
サポートガイド.pdf
メニュー
トップページ
学校紹介
校歌
学区の紹介
行事予定
興津小学校日誌
学校だより
PTA行事
いじめ防止基本方針
興津小閉校関連情報
親力アップいきいき子育て広場
学校評価
海で遊ぶ時の注意
児童指導調査票
下校時刻のお知らせ
相談窓口
興津小閉校関連情報
カウンタ
COUNTER
オンライン状況
オンラインユーザー
2人
学校所在地
〒299-5245
千葉県勝浦市興津1700
☎ 0470-76-0057
FAX 0470-70-5903
Mail
okitsu@educet.plala.or.jp
興津小日誌
今日の出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/11/07
読み聞かせ
| by
okitsu-e
11月7日(金)にお話スキップの方による読み聞かせを行いました。今日の絵本は、1,3,4年生が兄弟愛と正義を描いた昔話「やまなしもぎ」、5,6年生が絵本作家が子ども時代を語る自伝絵本「おとうさんのちず」です。子どもたちは真剣な態度で聞いていました。
09:15 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/11/06
全校合唱
| by
okitsu-e
11月6日(木)3校時、来週参加予定の郡市音楽発表会に向けた全校合唱の練習を体育館で行いました。本番まであと1週間になり、最後の仕上げの練習です。歌詞の意味や気持ちを込めて歌うことの大切さを確認して、全員が気持ちの入った歌声で歌うことができました。本番までさらに頑張っていきます。
13:16 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/11/05
1年生活科
| by
okitsu-e
11月5日(水)2校時、1年生活科でどんぐりを使ったおもちゃづくりを行いました。作り方を先生に教えてもらいながら、ドリルやきりを安全に使って「どんぐりごま」や「やじろべえ」を上手に作りました。作ったおもちゃで楽しく遊びました。
13:03 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/11/04
マラソン練習開始
| by
okitsu-e
11月4日(火)の業間休みより、11月20日(木)の砂浜マラソン大会に向けた、マラソン練習が開始されました。肌寒い中でしたが、子どもたちは自分の目標に向かって元気いっぱい走りました。
10:57 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/11/04
ハッピーハロウィン!
| by
okitsu-e
10月31日(金)の2・3校時に5年生の外国語の学習で、ハロウィンに関する会話文を学びながら、修学旅行でいない6年生へのサプライズとして黒板の飾りつけを行いました。
そして、11月4日(火)の朝、黒板を見た6年生と担任の先生はびっくり!絵や折り紙で彩られた飾りはもちろん、その中には一人一人の名前が隠れており、楽しく心のこもった素敵なサプライズになりました。
10:41 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/10/31
1年生活科(風車)
| by
okitsu-e
10月31日(金)1年生の生活科「自然や物を使った遊び」の学習で風車を作りました。出来上がった風車を持ちながら、教頭先生と一緒にグラウンドを元気いっぱいに走りました。くるくると回る風車に子どもたちは大はしゃぎ!みんなで風の力を感じながら楽しく活動することができました。
15:28 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/10/31
修学旅行 2日目
| by
okitsu-e
10月31日(金)、修学旅行の2日目は、お世話になった山中湖畔の宿「秀山荘」を出発して、長池親水公園で山中湖をバックに集合写真を撮りました。その後、鎌倉にバスで移動して、高徳院をスタート地点として班別行動を行いました。興津小学校のグループは、長谷寺、江ノ電、小町通り、銭洗弁財天、鶴岡八幡宮の順で子どもたちで協力しながら進みました。由緒あるお寺や神社を見学したり、小町通りで食べ歩きを満喫したり、子どもたちはとても楽しい時間を過ごし、2日間の素晴らしい思い出を作ることができました。
【宿・長池親水公園】
【鎌倉班別行動】
15:00 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/10/30
修学旅行 1日目
| by
okitsu-e
10月30日(木)、興津小学校と上野小学校の6年生が合同で箱根・鎌倉方面の修学旅行に行きました。1日目は、本間寄木細工美術館、箱根関所跡、芦ノ湖海賊船、大涌谷での活動や体験を楽しみました。保護者の皆様、早朝よりご協力ありがとうございました。
【出発式・海老名SA】
【本間寄木細工美術館】
【箱根関所跡】
【芦ノ湖海賊船】
【大涌谷】
【山中湖 秀山荘】
21:04 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2025/10/29
1年生活科 どんぐりひろい
| by
okitsu-e
10月29日(水)1,2校時、1年生活科で「どんぐりひろい」を行いました。気持ちの良い気候の中、久保山公園までの上り坂を、自然や景色を楽しみながらゆっくりとのぼっていきました。公園付近の雑木林にはたくさんのどんぐりを見つけることができ、子どもたちは楽しみながらたくさんのどんぐりを拾うことができました。その後、公園の遊具を使ってみんなで遊び、楽しいひとときを過ごしました。
11:43 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/10/29
5・6年道徳
| by
okitsu-e
10月29日(水)の3校時に、5・6年生の道徳の授業で、自分や相手のことを大切にする学習として、プライベートゾーン(自分だけが触れてよい部分)と、パーソナルエリア(相手との心地よい距離)について学びました。仲が良い友達ならいいのかな?相手が異性だったらだめなのかな?など、子どもたちは様々な場面を想像しながら真剣に考えました。また、研修で来校した先生にも協力して頂き、担任、友達、今日初めて会った人で、心地の良い距離がどう変わるのかを体験しました。
今日の授業を忘れず、自分も相手も大切にする関わり方をこれからの学校生活や日常生活で活かしていってほしいと思います。
11:40 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project