このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
お知らせ
千葉県思春期オンライン相談事業
https://www.pref.chiba.lg.jp/kosodate/boshi/sisyunnki.html
千葉県版児童生徒・保護者のサポートガイド
サポートガイド.pdf
メニュー
トップページ
学校紹介
校歌
学区の紹介
行事予定
興津小学校日誌
学校だより
PTA行事
いじめ防止基本方針
興津小閉校関連情報
親力アップいきいき子育て広場
学校評価
海で遊ぶ時の注意
児童指導調査票
下校時刻のお知らせ
相談窓口
興津小閉校関連情報
カウンタ
COUNTER
オンライン状況
オンラインユーザー
1人
学校所在地
〒299-5245
千葉県勝浦市興津1700
☎ 0470-76-0057
FAX 0470-70-5903
Mail
okitsu@educet.plala.or.jp
興津小日誌
今日の出来事
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/10/31
3・4年校外学習
| by
okitsu-e
10月30日(水)に3・4年生の校外学習で、勝浦消防署と勝浦市清掃センターに行ってきました。
勝浦消防署では、まず署員の方に案内して頂き、普段見られない庁舎の中を案内して頂きました。仮眠室や防護服がセットされているロッカーなど、いつ起こるかわからない災害に備えて、素早く駆けつけられる工夫がされていることがわかりました。また、消防車の乗車体験や消防車内部の説明、防護服の試着など、子どもたちは目をキラキラ輝かせていました。
勝浦市清掃センターでは、家庭や学校で出たゴミがどういった手順で焼却されていくかを詳しく学ぶことができました。ゴミクレーンの操作では、ゴミが安定して燃焼できるように木くずや一般ゴミを混ぜ合わせ、焼却炉の熱を下げない工夫がされていることがわかりました。他にも空き缶やペットボトルなど生活から出る様々な種類のゴミの処理の仕方を見ることができ、分別することの大切さを改めて実感しました。
今回見学にご協力くださった皆様ありがとうございました。大変貴重な体験となりました。
<勝浦消防署>
<勝浦市清掃センター>
09:10 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project