このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
お知らせ
千葉県思春期オンライン相談事業
https://www.pref.chiba.lg.jp/kosodate/boshi/sisyunnki.html
千葉県版児童生徒・保護者のサポートガイド
サポートガイド.pdf
メニュー
トップページ
学校紹介
校歌
学区の紹介
行事予定
興津小学校日誌
学校だより
PTA行事
いじめ防止基本方針
興津小閉校関連情報
親力アップいきいき子育て広場
学校評価
海で遊ぶ時の注意
児童指導調査票
下校時刻のお知らせ
相談窓口
興津小閉校関連情報
カウンタ
COUNTER
オンライン状況
オンラインユーザー
10人
学校所在地
〒299-5245
千葉県勝浦市興津1700
☎ 0470-76-0057
FAX 0470-70-5903
Mail
okitsu@educet.plala.or.jp
興津小日誌
今日の出来事
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/07/08
学校公開・家庭教育学級
| by
okitsu-e
7月5日(金)の4校時に、学校公開(授業参観)を実施しました。子どもたちは、普段頑張っている勉強の様子を保護者の皆様にみていただき、とても喜んでいました。また、4年生は、『生活習慣病を予防する食事』について親子栄養教室・親子給食を実施しました。普段食べているお菓子やジュースに含まれる砂糖・塩・油の量にとても驚いていました。
5・6校時には、一般社団法人日本ブルーフラッグ協会 代表理事 片山清宏様を講師にお迎えし、『SDGsと海の環境問題を楽しく学ぼう!』を題に、家庭教育学級を実施しました。会場にいた全員で「海ゴミがどうすればなくせるか」各班で意見を出し合い、発表しました。明日から実践できるような素晴らしい方法がたくさん出ました。
興津海岸は2023年5月にブルーフラッグを取得しました。大好きな興津の海を守るためにも、まずは自分一人でもできる海ゴミゼロの活動を実施しましょう!
<学校公開>
<家庭教育学級>
13:49 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project