1・2年生は、地域の方が持ってきてくださったジャンボかぼちゃの大きさにビックリしながら、心を込めて絵を描きました。3・4年生は、お友達をモデルに人物画に挑戦し、表情や動きを観察しました。5・6年生は、昨日学習したキッザニア東京と羽田クロノゲートでの体験をふり返り、学びを深めました。また、5年生は、水産業の学習で鰹節を削る体験をしました。みんな元気に、楽しみながら学校生活を送っています。
今日は、各学年で子供たちが目を輝かせて学習していました。1年生は国語で「アオムシさん」の気持ちを考え、登場人物への理解を深めていました。2年生は算数で筆算に挑戦し、計算の方法を身に付けました。3・4年生は体育で逆上がりに取り組み、音楽ではリコーダーの演奏練習を頑張っていました。5年生は鰹節について学び、日本の水産業への関心を高めていました。6年生は星座について学習し、夜空の世界に興味を広げていました。