 | メニュー |  |
|
|
 | あんしんネット 一斉緊急行動 |  |
|
|
 | 連絡メール職員用 |  |
|
|
 | 家庭教育支援プログラム |  |
|
|
 | ちばっ子「学力向上」総合プラン |  |
|
|
 | 家庭学習のすすめ |  |
|
|
 | 県教委ニュース |  |
|
|
 | 千葉県総合教育センター |  |
|
|
 | 県総セ・特別支援教育部 |  |
|
|
 | 千葉県子どもと親のサポートセンター |  |
|
|
 | 子供の未来応援プロジェクト |  |
|
|
 | みんなで取り組む「千葉の教育」 |  |
|
|
 | 親力アップ いきいき子育て広場 |  |
|
|
 | 勝浦市 |  |
|
|
 | 小中学校リンク集 |  |
|
|
|
|  | 総野小学校正門 |  |
|
|
  | 日誌 |  |
2020/11/26 | 本日,授業参観・給食試食会・家庭教育学級を開催しました
|  | by fusano-e |
---|
今年度初めての授業参観がありました。 授業参観後,1年生は親子給食を行いました。栄養教諭による食指導で,ニンジンについて学びながら,親子仲良く給食を食べていました。 その他の学年の保護者は,家庭科室・図書室で給食試食会を行いした。久しぶりの給食を嬉しそうに召し上がる様子が見られました。
 「給食は27年ぶり!」と話している保護者もいました
午後からは体育館で家庭教育学級を行いました。野菜上級ソムリエの先生をお迎えし,まずは「野菜の魅力発見!野菜でおいしく,楽しく」と題し,野菜クイズを親子で楽しみました。見たこともない赤紫色の花がごぼうの花だと知ったとき,子どもたちは「えー!」と歓声を上げていました。クイズの後は,保護者を対象に「日常に気付きと体験を」という演題でお話をしていただきました。
  |
|
|
|