5時間目にいすみ警察署の署員の方々を講師に迎え、不審者侵入を想定した避難訓練と防犯教室が行われました。
始めに6年教室後方から不審者が侵入したという想定で、全校児童が体育館に避難しました。子どもたちは担任の指示に従って素早く安全に避難することができました。また、6年教室では男子職員が不審者を逃がさないよう真剣に訓練に臨みました。
全員が避難した体育館では、引き続き声かけ対応訓練がありました。登下校中に不審者から声をかけられたらどうしたらよいかを具体的に指導していただきました。
いすみ警察署員の皆様には、お忙しい中ご指導していただき、ありがとうございました。

