カウンタ

COUNTER1162592
Since 2017/04/01

オンライン状況

オンラインユーザー5人

リサイクルにご協力ください

夷隅小学校保護者並びに夷隅地区にお住まいの皆様へ
 
 正門入って左側の砂利駐車場内にリサイクルステーションを設置しております。
 年間を通して回収しておりますので、ご来校の際にお持ちいただければ幸いです。
 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

1 利用時間
  午前8時~午後5時(平日 閉庁日を除く)
 ※土日、祝日は職員不在のため、ご遠慮ください。  
 ※お子様の送迎時にお持ちいただいて構いません。
2 回収物
  アルミ缶・スチール缶・新聞紙・雑誌・本類・ダンボール
 ※紙類は、必ず紐でしばって出してください。
 ※ビン類は受け付けません。
  リサイクル活動で回収させて頂きます。
 

※旧中川小のリサイクルステーションは、令和4年度から使用できなくなりましたので、ご承知おきください。
 

お知らせ


 

日誌

新規日誌11
12345
2025/10/22new

1、2年音楽指導

Tweet ThisSend to Facebook | by isumi-e

 外部講師をお招きし、1・2年生が音楽の授業を行いました。
 1年生は「ダンゴムシ」の歌に振り付けを加えて楽しく歌い、2年生は「カエルのうた」の鍵盤ハーモニカ演奏と合唱をしました。
 歌を歌うときの合言葉「目アップ・眉毛アップ・口アップ」を教えていただき、子どもたちは笑顔いっぱいで歌っていました。


 
 
 
18:21 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/10/21

サッカー部壮行会

Tweet ThisSend to Facebook | by isumi-e
 24日(金)の2地区サッカー大会に向けて、壮行会が行われました。選手一人一人が大会への意気込みや目標を発表し、全校児童から応援の気持ちが込められたエールが送られました。
 夷隅小学校の代表として出場する選手のみなさん、これまでの練習の成果を十分に発揮し、全力でプレーしてきてください。みんなで応援しています。  
 
16:01 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/10/20

市制施行20周年記念特別給食

Tweet ThisSend to Facebook | by isumi-e
 いすみ市が誕生し、市制施行20周年を祝う地元食材を使用した特別給食が実施されました。今日の特別メニューには、いすみ市の特産物、たこや梨、チーズ、有機野菜など使われており、地元のおいしさがぎゅっと詰まった献立となりました。
 子供たちは「おいしい!」「梨のソースが使われているんだ!」と嬉しそうに味わいながら、地元の魅力を再確認するひとときを過ごしました。

 

 

 
17:55 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/17

天気の授業(5年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by isumi-e
 外部講師をお招きし、天気の授業を行いました。台風は「風速17.2メートル毎秒以上の風」を伴うことが条件であることを知り、その強さを実感するために、自分たちでうちわを使って風を起こし、風速を測定しました。
 実際に体験しながら、自然の力の偉大さを学ぶことができました。

 
15:45 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/17

金融教育(4年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by isumi-e
 外部講師をお招きし、お金の使い方について学ぶ金融教育の授業を行いました。授業では、欲しい物があるときに「本当に必要なのか」「今買うべきか」を考えることや、スマートフォンやゲームなどの課金は保護者の承諾が必要で、トラブルに巻き込まれないようにルールを決めることの大切さを学びました。

 
15:36 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/07

1、2年生校外学習

Tweet ThisSend to Facebook | by isumi-e
1・2年生合同で、市原ぞうの国へ校外学習に行きました。ぞうの国では、各班に分かれてグループ行動をしました。動物たちにエサをあげたり、間近で観察したりしながら、たくさんの動物と触れ合うことができました。最後に、迫力満点のぞうのショーを全員で見学しました。お弁当やおやつの時間も楽しく過ごし、笑顔いっぱいの一日となりました。
     
  
15:41 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2025/10/07

特別支援学校との交流会(3年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by isumi-e
特別支援学校と2回目の交流会をしました。今回の交流会に向けて、特別支援学校の子供たちが、楽しい遊び場を作ってくれました。子供たちは、遊び場を移動しながら、特別支援学校の友達と仲良く交流することができました。
 

 
15:39 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/09/30

スーパーランドでお買い物(3年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by isumi-e
3年生がスーパーランドに校外学習に行きました。魚や肉が切られてパックになるまでの様子を見学しました。また、冷蔵庫や冷凍庫の中を見学したり、売り場の並べ方や工夫についても教えていいただきました。見学後は、一人一人が持参した500円で、必要なものを選んで買い物をしました。今回の体験をきっかけに、限りあるお金の使い道も考えられるようにしたいと思います。

  
 
14:58 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/09/24

有機野菜種植え体験(4年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by isumi-e
4年生が大根と人参の種を蒔きました。生産者の方から種の植え方を教わり、一粒一粒丁寧に蒔きました。また、学校でも土嚢袋に同じように大根と人参の種を蒔きました。子供たちからは、「大きくなるのが楽しみ!」という成長を待ち望む声が聞かれました。

 

11:02 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/09/19

修学旅行2日目⑤

Tweet ThisSend to Facebook | by isumi-e
大涌谷での様子です。
 
みんなとてもよい表情ですね!
子供たちは箱根での活動を終え、昼食会場である「鈴廣かまぼこの里」に向けバスで移動中です。
11:49 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
12345