このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
【家庭学習サービス eライブラリ】
検索
カウンタ
あなたは
人目です
Renewal since 2009/05/08
月の目標
きそく正しい生活をしよう
メニュー
太東小ニュース
学校紹介
太東小の教育
いじめ防止基本方針
大地震発生時の対応
行事予定
交通アクセス
家庭教育支援プログラム
グラウンド改修工事(29.5.29~9.8終了)
リンク集
転出転入手続き
保健室の窓
利用ガイドライン
お知らせ
令和3年度
職員一同、子ども達のために、力いっぱい頑張ります。
よろしくお願いいたします。
☆平成26年度:校舎大規模改修工事
☆平成28年度:体育館改修工事
☆平成29年度:グラウンド改修工事
☆平成30年度:エアコン設置工事
☆令和 元年度:ブロック塀撤去、
改修工事
☆令和 2年度:イングリッシュルーム
エアコン設置工事
2021
04
日
月
火
水
木
金
土
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
オンライン状況
オンラインユーザー
2人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
142人
お知らせ
太東小ニュース
太東小ニュース
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
教科指導
特別活動
道徳
総合的な時間
英語教室・外国語活動
読書活動
体力づくり
保健
安全
給食
職員研修
PTA活動
その他
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/04/20
1・2年生交通安全・防犯教室
| by
taitou-e
交通安全・防犯教室を行いました。道路の安全な歩き方についてやあやしい人を見たときどうすればよいかのDVDを視聴した後、学校前の横断歩道を実際に渡りました。
13:06 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
2021/04/20
令和3年4月20日(火)
| by
taitou-e
今日の授業の様子をお伝えします。
3年1組 図工の時間に、「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ
!
」の学習で、絵の具を使って自分の描きたいものを描きました。
4年1組 道徳の時間に、友達と仲良くするためにはどうしたらよいかを考え、意見を交流しました。
4年2組 国語の時間に、新出漢字の練習をしました。みんなで筆順を確認した後、漢字ドリルに挑戦しました。
5年1組 図工の時間に、学校敷地内の草花の中から、自分が描きたいものを見つけてスケッチしました。
6年1組 理科の時間に、「ものの燃え方」の学習で、ろうそくが燃えるときの空気の様子を調べました。
※ 1・2年生は、交通安全・防犯教室の記事をご覧ください。
12:45 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
2021/04/19
令和3年4月19日(月)
| by
taitou-e
今日の授業の様子をお伝えします。
1年1組 算数の時間に、「さんすうボックス」の中に何が入っているか確認しました。
1年2組 算数の時間に、絵と絵を線で結んで数を確かめました。
2年1組 国語の時間に、春を感じる言葉を探し、まどみちおの「春がいっぱい」という詩を楽しみました。
3年1組 国語の時間に、読書をしました。どの本を読もうかな?
4年1組 社会の時間に、千葉県の位置や人口を調べました。タブレット端末で、世界の人口も調べました。
4年2組 体育の時間に、50mのタイムを計測しました。
5年1組 自主学習の進め方について、プリントを使って確認しました。
6年1組 算数の時間に、点対称の学習をし、「N」や「Z」が点対称になっていることを確認しました。
11:42 |
投票する
| 投票数(20) |
コメント(0)
2021/04/16
1・2年生歓迎集会!!
| by
taitou-e
昨年度、休校中で歓迎集会が実施できなかった2年生と入学した1年生のために、6年生が歓迎集会を開いてくれました。
6年生が持ったお花のアーチの中を、うれしそうに1・2年生が入場しました。
自己紹介をしたり、じゃんけんゲームをしたり...。
楽しいひとときを過ごしました。
6年生のみなさん、企画・運営をありがとうございました!!
14:15 |
投票する
| 投票数(51) |
コメント(0)
2021/04/16
令和3年4月16日(金)
| by
taitou-e
今日の授業の様子をお伝えします。
3年生 算数で15÷3の式になる2つの問題を比べて、何が違うか考えました。
4の1 音楽で、マスクをして「花束をあなたに」を歌いました。みんな優しい天使のような歌声でした。
4の2 道徳で、今の自分を見つめ直し、これからの自分について考え、道徳ノートにまとめました。
5年生 算数で、複雑な形の立体を直方体と立方体に分けて体積を求める方法を考えました。
※ 1・2・6年生は、1・2年生歓迎集会の記事をご覧ください。
13:54 |
投票する
| 投票数(44) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
教科指導
特別活動
道徳
総合的な時間
英語教室・外国語活動
読書活動
体力づくり
保健
安全
給食
職員研修
PTA活動
その他
1件
5件
10件
20件
50件
100件
ご案内
学校住所・連絡先
いすみ市立太東小学校
〒299-4501
千葉県いすみ市岬町椎木408
TEL:0470-87-2824
FAX:0470-87-2715
isumi.taitou-e@educet04.plala.or.jp
携帯用URLQRコード
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project