水泳にはもってこいの、うだるような暑さです。
勝浦においては空梅雨だったため、プール水泳も規程回数に達し、今日は着衣水泳を行いました。
これは、洋服を着た状態で海や川に落ちてしまった時の対応を学ぶため、毎年プール水泳の最終日に実施しているものです。
洋服が水を含んで重くなり、子供たちからは、「重い」「動きにくい」「いつもみたいに泳げない」などの声が聞こえてきました。
2Lのペットボトルを使って浮く体験では、体の力を抜いて上手に浮かんでいる子がたくさんいました。
溺れてしまった時には慌てて力が入ってしまうと思いますが、力を抜けば浮かぶことを思い出し、助けが来るまでの間、自分の命を守ってもらいたいです。
本格的に暑くなってきて、水の事故のニュースも増えてきました。
海が身近にある豊浜っ子ですが、海を正しく恐れ、付き合っていってほしいと願っています。







