千葉県勝浦市新官65
0470-73-0233

 
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

豊浜チャレンジプロジェクト
子供たちが閉校まで(R6は卒業まで)に叶えたいことを
自分たちの手で実現していくプロジェクトです

 

日誌

豊浜チャレンジプロジェクト
2025/07/19

豊チャレ4 学校おとまり 終わりの会・引き渡し訓練(R7.7.18-19実施)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
楽しかった学校おとまりも、終わりを迎えました。
少し疲れは見えますが、子供たちの「楽しかった!!」の声は、力強く大きな声でした。
この経験を、今後に生かしていってほしいと願っています。
保護者の皆様、地域の皆様、御協力いただきまして、ありがとうございました。














11:27 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/19

豊チャレ4 学校おとまり DVD鑑賞(R7.7.18-19実施)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
朝食の後、体育館のステージ奥の壁に大きく画像を映し、DVD鑑賞をしました。
マットを敷いて、好きな体勢でリラックスしての鑑賞。
途中のトイレ休憩で、保護者からの差し入れのアイスと、濱野丸さんからの差し入れのフルーツジュースをおやつにいただき、子供たちはにっこり。


















10:57 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/19

豊チャレ4 学校おとまり 朝食(R7.7.18-19実施)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
朝食のメニューは、そうめんと茹で野菜サラダ、保護者からの差し入れのスイカです。
茹で野菜サラダは、キャベツとモヤシを茹でたものにツナを和えて、更に塩昆布あり・なしの2パターンを作り、カットしたミニトマトをのせました。
そうめんの冷たくてツルツルの食感に、子供たちの食欲も刺激されたようです。
























10:36 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/19

豊チャレ4 学校おとまり 朝の会(R7.7.18-19実施)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
朝の会で健康観察をした後、1階廊下に横1列に並び、ラジオ体操をしました。
晴れていれば、グラウンドでラジオ体操ができたのですが、雨が降っていたので廊下になりました。
しかし、廊下でラジオ体操をすることも、滅多にない体験です。
















08:46 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/19

豊チャレ4 学校おとまり おはよう(R7.7.18-19実施)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
朝、5時15分、廊下からカチャカチャと音がしました。
様子を見に行くと、男子3名が、昨夜校舎内に紛れ込んだ羽蟻の死骸を、掃いて集めてくれているところでした。
トイレに行くために廊下に出て、気付き、その場で考え、実行に移してくれたのでしょうね。
朝から、とても感動しました。
昨夜、早めに眠りに落ちたせいか、子供たちはみんな早起きでした。
5時30分には、全員が起きて身支度を開始。
「家でも、そうしてほしいわ~」という、お母さん方の呟きが聞こえてきそうです。












05:50 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/18

豊チャレ4 学校おとまり おやすみ(R7.7.18-19実施)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
いろいろいろいろ体験した、学校おとまりの1日目。
さすがに疲れて、ぐっすり眠れそうです。
おやすみなさい・・・よい夢を・・・








22:19 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/18

豊チャレ4 学校おとまり 花火(R7.7.18-19実施)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
肝試しの後は、花火です。
暗闇のグラウンドに、色とりどりの光とスモークが交錯します。
子供も大人も、同じ景色を見て、今日のこの日を心に焼き付けました。






















22:01 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/18

豊チャレ4 学校おとまり 肝試し(R7.7.18-19実施)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
日も暮れてきて、いよいよ肝試しです。
保護者の皆さんが子供たちへのサプライズとして準備してくださったものですが、本格的な仕上がりに、付き添いの教員が驚いて叫んでいました。
怖くてリタイアした子も数名、泣いてしまった子も数名。
一番時間がかかったのは、卒業生!?
でも、最後はみんな笑顔で終わることができました。
保護者の皆さん、子供たちのために、準備から本番までありがとうございました。
























21:30 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/07/18

豊チャレ4 学校おとまり 夕食(R7.7.18-19実施)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
夕食は、5・6年生が作ったカレーです。
多目的室で、みんなで輪になって「いただきます!」
甘口鍋、中辛鍋、辛口鍋と、大鍋で3つ作りましたが、ほぼ完食しました。
食後は、保護者から差し入れしていただいた、スイカ。
赤い切り口を見た途端、子供たちからは歓声が上がりました。
ごちそうさまでした!!


















18:21 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/18

豊チャレ4 学校おとまり プール遊び(R7.7.18-19実施)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
いつもの水泳学習でのプールと違い、今日のプールは特別です。
ウォーターガンやフロートを持ち寄り、ちょっとしたリゾート気分!?
もちろん、安全に気を付けて遊びました。
昨年度の支援員さんからいただいた差し入れのアイスを、プールサイドでぱくり。
より一層、特別感が増しました。
昭和49年7月にできたこのプールは、今年で51歳。
長い間、豊浜っ子の泳力を鍛えてくれたプールも、今日で役目を終えました。
最後にみんなで「ありがとう」を言って、プール遊びを終了としました。
本当にありがとう、豊浜小のプール!!
















17:05 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/18

豊チャレ4 学校おとまり ピザ&カレー作り(R7.7.18-19実施)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
2~4年生がピザ作り、5・6年生がカレー作りに挑戦!
ピザは、2年生が生活科の学習で育てたミニトマト・ピーマン・ナスを使い、餃子の皮にピザソースをぬって、チーズものせて、ホットプレートで焼きました。
カレーは、6年生が畑で育てていたジャガイモ(小ぶりだったので、きれいに洗って丸ごと入れました)を使い、生肉の代わりにウインナーを入れました。
ご飯は、妙海寺さんからお借りしたガス釜で炊きました。
ピザは、プール遊び前のおやつにいただき、みんな「うめえ~!!」を連呼。
カレーはどうかな?


























16:17 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/18

豊チャレ4 学校おとまり 始めの会(R7.7.18-19実施)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
多目的室に集まり、始めの会。
学校おとまりプロジェクトチーム、一丸となって臨んでいます。
低学年も、中学年も、みんなの前で立派に挨拶ができました。








15:10 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/18

豊チャレ4 学校おとまり 下ごしらえ(R7.7.18-19実施)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
7月18日(金)、1学期終業式の今日、子供たちは家に帰りません!
いつもなら、給食後に集団下校ですが、今日は違います。
豊浜チャレンジプロジェクト第4弾!「学校おとまり」の日が、いよいよやってきました。
午前中は、ピザ(2~4年生)とカレー(5・6年生)の下ごしらえをしました。












14:28 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/06/26

豊T第2弾販売決定!!

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e


在校児童には、本日、購入方法に関する手紙を配付しましたので、そちらを御覧ください。
地域の方々については、上の画像と同じカラー見本・申込用紙を、地区の回覧で見ていただけるようにします。
7月の回覧を目指しておりますので、もう少しお待ちください。
15:51 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/05/23

豊チャレ3 豊T作り(R7.5.23完成)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
豊T作りチームが昨年度から取り組んできた「豊浜Tシャツ」が、とうとう完成しました!!
イラスト募集から始まり、何回かの投票や意見交換により、デザインが決まりました。
色は、子供たちが体操服代わりに着用する白地に紺文字のバージョンと、一般用の紺地に白文字のバージョンの2種類です。
Tシャツを前に、子供たちからは歓声が上がりました。













現在、豊T作りチームが、アンケートの結果から他色の組み合わせも考えています。
そして、今日、更に新たな展開が・・・



業者さんに、問い合わせの電話をかけた、豊T作りチームの2名。
何やら、Tシャツ以外のグッズ作成も、考えているようです。
今後の展開からも、目が離せません。
乞うご期待!!
14:19 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)