〒299-5212 千葉県勝浦市蟹田222-1
TEL 0470-77-0054
FAX 0470-70-7882
fusano@educet.plala.or.jp

 

 
あんしんネット 一斉緊急行動
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_03000257.html
 
連絡メール職員用
 
家庭教育支援プログラム
 
ちばっ子「学力向上」総合プラン
 
家庭学習のすすめ
 
県教委ニュース
 
千葉県総合教育センター
 
県総セ・特別支援教育部
 
千葉県子どもと親のサポートセンター
 
子供の未来応援プロジェクト
 
みんなで取り組む「千葉の教育」
 
親力アップ いきいき子育て広場
 
勝浦市
 
小中学校リンク集
 
総野小学校正門
 
日誌
最新ニュース >> 記事詳細

2024/11/29

11月29日 命の授業

Tweet ThisSend to Facebook | by fusano-e
今日は、5・6年生が、近年増加しているキョンと人間の共存について考える「命の授業」を行いました。農作物に被害を与えるキョンですが、中国では大変貴重な食材とされています。しかし,勝浦市で殺処分されて食材とされたのは0だという事実を知った子供たちは、キョンの命を感謝していただくことがよいと全員が考えました。その後、キョンの肉を使ったタンタンメンを食生活改善会の皆さんのご協力のもと調理しました。今日は授業参観でしたので保護者が見守る中、おいしいキョンタンメンができました。しかし、キョンの問題については、導入に過ぎないと講師の先生は言います。子供たちがこれから将来にかけて、どうしていったらよいのか考え続けていってほしいと思います。











21:16 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)