このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
千葉県勝浦市新官65
0470-73-0233
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
TOYOMETER
メニュー
トップメニュー
学校紹介
豊浜チャレンジプロジェクト
港の見える公園
学校いじめ防止基本方針
リンク
同窓会
検索
千葉県ホームページへ
ラインズeライブラリ アドバンス
いきいき子育て広場 - さわやかちば県民プラザ
見る・知る・考える 私たちの豊浜講座 - YouTube
光村図書出版
啓林館
ホーム | 親力アップ!いきいき子育て広場
お知らせ
★豊浜チャレンジプロジェクト第4弾
「学校おとまり」7月18~19日に実施しました。
そのときの様子は、メニューの「豊浜チャレンジプロジェクト」から御覧ください。
豊小日誌
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/07/05
海浜生物採集
| by
toyohama-e
新官の風早で、海浜生物採集を行いました。
海の生き物調査が目的なので、いそがね等は持たずに磯に入ったのですが、さすが豊浜っ子!!
アワビ、サザエ、トコブシ、ウニ、タコ、エビ・・・
素手(軍手)で、次から次へと海の生き物を捕っていきました。
中には、海の博物館の先生も「分からない」という、珍しい生き物を見つけた子もいました。(海の博物館に持ち帰り研究されるそうです)
観察後は、家に持ち帰りたいもの以外は、リリースしました。
海浜生物採集は、少なくとも40年以上前から続いている、豊浜小の伝統行事です。
昔は、川津の万名で行っていました。
豊浜小の名前でもある「豊かな浜」が、これから先も豊かであり続けるために、自分たちにできることを考えられような子供たちに育てていきたいです。
14:11 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project