業間休みに10月の全校集会を行い、次のことを話しました。
〇10月はOctoberで神無月。出雲大社に神様が集合するので全国的には「神無月」だが、出雲地方では「神在月」と言う。
〇令和7年度も半分が終わり、折り返し地点を回った。来週は通知表を渡す。勝浦中・勝浦小に行くまで、あと6か月。自分自身の準備も進めよう。それは、「困っていることを困っていると伝えられるようにする」「自分の考えを自分の口で相手に伝えられるようにする」「高学年は自分のことだけでなく、下学年・友達・学校のことを考えて行動できるようにする」ということ。先生方は昨年度から全員で同じ考えに立って、みなさん全員に同じように指導している。自分を変えることは大変なことだし、怖いことかもしれないけれど、いきなり100m進もうと思わずに1cm進むところから始めよう。
〇今日は、みなさんが決めた「豊浜TシャツDAY」だったが、残念ながら全員は揃わなかった。でも、忘れることは誰にでもあるので、忘れた人を責めてはいけない。大切なのは、次、どうするかということ。お知らせのポスターだけでは足りなかったということだから、他に何が有効か考えて、実行に移すことが大切。全員揃って豊Tを着る日が来ることを、楽しみにしています。



また、読書感想文コンクールと、ソフトボール大会の表彰を行いました。
入賞されたみなさん、おめでとうございます!



次回の豊浜TシャツDAYには、全員で着ることができるかな?