千葉県勝浦市新官65
0470-73-0233

 
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

★11月22日(土)開催予定の「豊浜祭り」のお知らせをUPしました。
 メニューの「豊浜祭り」から御覧ください。
 
豊小日誌 >> 記事詳細

2025/10/03

2~4年体育 キックベース型ゲーム

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
涼しくて過ごしやすい1日でしたが、3時間目の豊浜小の体育館は、大きな歓声で盛り上がりました。

2~4年生の体育でキックベース型ゲームを行いましたが、少ないチームメンバーでも瞬時の判断(作戦)とチームワークによって勝負の行方が変わってくる、変則ルールを取り入れています。
攻撃者は、静止しているボールをキックし、ホームベースに近い方から徐々に遠くなるように置かれている1点コーン、2点コーン、3点コーンのいずれかを選び、回ってホームに帰ってきます。
守備側は、攻撃者が蹴ったボールを取り、フィールドの3か所に置かれているフラフープの、どこか1か所に全員が集まります。
守備側が全員集まるまでの間に、攻撃者がホームに帰ることができれば、回ったコーンの点数がそのまま入ります。
逆に、攻撃者がホームに帰る前に、守備側がボールを取って全員同じフラフープの中に集まることができれば、0点で抑えられたということになります。











攻撃者本人が蹴ったボールの飛び方を見て、瞬時に、1点~3点コーンのどれならホームに帰って来られそうか、判断すること。
守備側が、飛んだボールの方向を考えながら、どのフラフープになら1番早く全員が集まれそうか、声を掛け合いながら集まること。
この2つの駆け引きが、子供たちを熱く奮い立たせている妙となっています。

少人数チームでも、子供たちが熱く盛り上がれるボールゲーム、いいですね!
11:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)