千葉県勝浦市立上野小学校


〒299-5267

千葉県勝浦市植野元宮田72
TEL 0470-76-0320
FAX 0470-70-5905
E-mail ueno@educet.plala.or.jp 

 

【お知らせ】

【新学期を迎えるにあたり】

1 不安や悩みがあるときの児童及び保護者の皆様が相談できる窓口です。
子どものSOS相談窓口 URL(文科省HP)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm

2 校外の相談窓口
相談先リスト.pdf
相談窓口.PDF

3 東上総教育事務所内相談窓口
東上総教育相談室.pdf

千葉県思春期オンライン相談事業
https://www.pref.chiba.lg.jp/kosodate/boshi/sisyunnki.html

5 小学生のみなさんへ(文部科学大臣からのメッセージ)
小学生のみなさんへ.pdf

6保護者や学校関係者等のみなさまへ(
文部科学大臣からのメッセージ)
保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf
 

【9月・10月のおもな学校行事】

【9月】
 1日(月) 第2学期始業式
      給食開始 4時間日課
      避難訓練(地震想定)
 3日(水) 読み聞かせ
 5日(金) 4年トウモロコシ収穫
    6日(土) PTA資源回収
 9日(火)  スクールカウンセラー来校 
10日(水) 音楽鑑賞教室
      (4年から6年)
      諸費自動振込日
11日(木) 夷隅教育研究集会
      4時間日課 13:00下校
12日(金) 夷隅教育研究集会
15日(月) 敬老の日
17日(水) 読み聞かせ
      3年食育教室
18日(木) 研究授業
      5時間日課 14:45下校
19日(金) 5年イサキ放流体験
22日(月) 職員会議
23日(火) 秋分の日
25日(木)  スクールカウンセラー来校
26日(金) 授業参観(道徳)
      家庭教育学級 ミニ集会
      6年修学旅行説明会
29日(月) 全校朝会
      ミニバス壮行会
      委員会・クラブ反省

【10月】
 

 

リンク集

チーてれスタディーネット
教科書を見ながら自宅で学習を進めることができる「授業動画」と学習プリント
 

来訪者数

COUNTER794997
千葉県教育委員会
千葉県教育委員会
 
親力アップ!いきいき子育て広場
 
eライブラリ
eライブラリ
 
チーバくんと行く千葉!
 
NHK for school
 
家庭学習のすすめ
 
スマートレクチャーわくわく算数
 
学力向上
 
子どもの学び応援サイト
 
【荒川小学校の主な沿革】
明治   6年   5月   学制に基づき本校設立
昭和 33年 10月   市制施行により勝浦市立荒川小学校と改称
平成 18年   3月31日 勝浦市立荒川小学校閉校
           4月  1日 勝浦市立上野小学校と統合

【名木小学校の主な沿革】
明治   7年 10月18日 上野村名木に設置
昭和 33年 10月   市制施行により勝浦市立名木小学校と改称
平成 18年   3月31日 勝浦市立名木小学校閉校
           4月  1日 勝浦市立上野小学校と統合

【清海小学校の主な沿革】
明治 40年   4月  1日 鵜原尋常小学校,守谷尋常小学校の統合により
            清海東尋常小学校が開校
昭和 33年 10月   市制施行により勝浦市立清海小学校と改称
平成 28年   3月31日 勝浦市立清海小学校閉校
           4月  1日 勝浦市立上野小学校と統合

【上野小学校の主な沿革】
明治   7年            上野、慈眼寺に上野尋常小学校を設置
明治 27年   5月   植野尋常小学校開校
昭和 16年   4月           上野村立上野国民学校と改称
昭和 22年   4月           上野村立上野小学校と改称
昭和
 33年 10月   市制施行により勝浦市立上野小学校と改称
昭和 57年   4月           千葉県安全教育研究校指定
昭和 63年   4月           文部省指定勤労生産学習研究・福祉教育推進校
平成 18年   3月31日 名木小学校・荒川小学校と統合
平成 28年      4月  1日 勝浦市立清海小学校と統合

【上野小学校(統合校)の主な沿革】
平成 28年   4月  1日 勝浦市立清海小学校と統合
           4月  1日 勝浦市立清海小学校と統合
平成 29年   1月31日 校舎大規模改修工事終了
           4月  1日 平成29・30年度「生きる力を育む歯・口の健康づくり」
            研究指定校 日本学校歯科医会指定
平成 30年 10月18日 千葉県歯科医師会 優秀賞
令和   2年   1月25日 全国健康づくり推進学校 優良校
                3月         体育館非構造部材耐震化工事
             体育館シーリングファン設置工事
             情報通信ネットワーク環境施設設置
令和   3年   8月         GIGAスクール構想、一人1台タブレット導入
令和   7年   3月         遊具の撤去・交換・設置