千葉県勝浦市立上野小学校


〒299-5267

千葉県勝浦市植野元宮田72
TEL 0470-76-0320
FAX 0470-70-5905
E-mail ueno@educet.plala.or.jp 

 

【お知らせ】

【水泳学習】 準備をお願いします。
 (1)会場:豊浜小学校
 (2)日程:6月26日(木) 高学年
       6月27日(金) 低学年 
       7月    1日(火) 低学年
       7月    2日(水) 高学年
        7月10日(木) 予備日      
 (3)準備するもの
  水着バッグ、水着、水泳帽子、
  バスタオル(まきまきタオル)
  ビーチサンダル
  ゴーグル(必要に応じて)
  ビニール袋
  ラッシュガード(必要に応じて)
 (4)水泳健康カード

 

【運動会】
 (忘れ物)
 ・NIKEの黒のブレーカー
 ・タオル
 ※心当たりがありましたら、
  学校まで連絡ください。
 

【6月・7月のおもな学校行事】

【6月】
 1日(日) 運動会
 2日(月) 振替休業日(運動会)
 3日(火) 全校朝会
       長谷川先生勤務開始
    4日(水) 読み聞かせ
        租税教室(6年)
  5日(木) 心肺蘇生法(教職員)
  6日(金) 交通安全教室
  9日(月) 委員会活動
10日(火)  磯観察、弁当持参
        交通指導、部活動中止
                     諸費自動振込日
11日(水) HyperQU実施
12日(木) スクールカウンセラー来校
16日(月) クラブ活動
17日(火) たけのこ学級
18日(水) 読み聞かせ
19日(木) 薬物乱用防止教室(6年)
        職員会議
25日(水) 教育事務所訪問
        部活動中止
26日(木) モンシロチョウ羽化授業(3年)
27日(金) 国会見学(6年)
30日(月) 全校朝会、JRC登録式
      委員会活動
【7月】
 1日(火) 水泳指導(低)
 2日(水) 水泳指導(高)
 3日(木) 教育委員訪問
        職員会議
    8日(火) マダイの放流
10日(木)  水泳指導(予備日)
       スクールカウンセラー来校 
14日(月) SSW学校訪問
16日(水) 地区児童会
17日(木) 巡回相談
18日(水) 1学期終業式
21日(月) 海の日
        夏季休業
22日(火)  個人面談
23日(水)  個人面談
24日(木)  個人面談
 

リンク集

チーてれスタディーネット
教科書を見ながら自宅で学習を進めることができる「授業動画」と学習プリント
 

来訪者数

COUNTER778161
千葉県教育委員会
千葉県教育委員会
 
親力アップ!いきいき子育て広場
 
eライブラリ
eライブラリ
 
チーバくんと行く千葉!
 
NHK for school
 
家庭学習のすすめ
 
スマートレクチャーわくわく算数
 
学力向上
 
子どもの学び応援サイト
 
上野っ子ニュース
12345
2025/06/26

6月26日(木)の学校生活の様子

| by ueno-e
 6月26日(木)の学校生活の様子です。
【昇降口の掲示物】
 
【1年生・音楽

  
【2年生・生活科

 

09:00 | 今日の出来事
2025/06/25

千葉県教育庁東上総教育事務所訪問(所長訪問)

| by ueno-e
  6月25日(水)に、千葉県教育庁東上総教育事務所の所長様をはじめ所員の皆様や勝浦市教育委員会より来校していただきました。学校の授業の様子を参観、諸表簿点検や環境・施設面などの点検をしていただき、ご指導していただきました。
 子どもたちは落ち着いた生活態度で、学習に取り組んでいました。
 本日ご指導いただきましたところにつきましては、真摯に受け止め、今後の教育活動にいかしてまいります。


【所長訪問・諸表簿点検】
 

【所長訪問・全体会】
 

 
17:00 | 今日の出来事
2025/06/25

6月25日(水)の学校生活の様子

| by ueno-e
  6月25日(水)の学校生活の様子です。
【1年・今日の教室入口】
 

【6年生 図画工作】
 
【5年生 書写】
 
【4年生 算数】
 

【3年生 道徳】
 
【2年生 算数】
 

12:00 | 今日の出来事
2025/06/24

6月24日(火)の学校生活の様子

| by ueno-e
  6月24日(火)の学校生活の様子です。
【今朝の職員玄関】
 
【5年生・教室前廊下、図画工作の作品】
 

【6年生・書写】
 
 

【3年生・理科、実験準備】
 

【4年生・理科、実験】
 

 
【3年生・図画工作】
 

 

16:30 | 今日の出来事
2025/06/23

トウモロコシの種まき

| by ueno-e
 6月23日(月)に、今年も、地域の農家の方にご協力をいただき、3年生がトウモロコシの栽培をします。今日は、種まきを体験しました。地域の方に教えてもらい、小さな種の形をよく見て、向きに注意しながら種まきをしました。苗は大森地区の畑に植えられ、9月の初めごろには、おいしいトウモロコシができる予定です。また、子どもたちの学校での観察用にプランターにも植えました。
【種まきの様子】
 
 
 
 
 
 
 
16:30 | 今日の出来事
2025/06/23

6月23日(月)の学校生活の様子

| by ueno-e
6月23日(月)の学校生活の様子です。
【朝の様子】
 

 
【1年生・タブレットで算数の回答】
 

【2年生・体育 マット】
 
【3年生・体育 マット】
 
 

【5年生・図画工作 絵画】

 

【2年生・生活科】
 
 
 

16:00 | 今日の出来事
2025/06/21

令和7年度夷隅郡市PTA研究大会

| by ueno-e
 6月21日(土)に、令和7年度夷隅郡市PTA研究大会が、夷隅教育会館で行われました。本校のPTA本部役員から上野小学校PTA活動について発表しました。
【研究大会・資料】
 
R7 夷隅郡市PTA研究大会発表概要(上野小).pdf
 
上野小プレゼン発表資料.pdf
16:00 | 今日の出来事
2025/06/20

6月20日(金)の学校生活の様子

| by ueno-e
  6月20日(金)の学校生活の様子です。
【本の紹介】
 
【1年生・生活科】
 
【3年生・道徳】
 
【5年生・音楽】
 
【6年生・体育】
 
【4年生・給食】
 
【1・2年生・下校、放課後ルームへ】
 
【部活動・ミニバスケットボール部】
 

16:30 | 今日の出来事
2025/06/19

薬物乱用防止教室(6年生)

| by ueno-e
 6月19日(木)に、千葉県警察本部生活安全部少年課外房地区少年センターから講師をお招きして、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。
【薬物乱用防止教室の様子】 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
16:30 | 今日の出来事
2025/06/19

6月19日(木)の学校生活の様子

| by ueno-e
6月19日(木)の学校生活の様子です。
【今朝の暑さ指数】
 

【1年生・教室の入口】
 

【授業 1年生・算数】

【授業 2年生・算数】
 
【授業 3年生・理科 実験】
 

 
【授業 4年生・理科】
 
【授業 5年生・算数】
 

【授業 6年生・体育 ソフトバレー】 
 
15:30 | 今日の出来事
12345