このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
千葉県勝浦市立上野小学校
〒299-5267
千葉県勝浦市植野元宮田72
TEL 0470-76-0320
FAX 0470-70-5905
E-mail ueno@educet.plala.or.jp
トップページ
学校紹介
学校沿革史
学校教育目標
校歌
学校だより
学校の出来事「上野っ子」ニュース
いじめ防止基本方針
eライブラリログイン用
連絡メール利用の手引き
日本学校歯科医会のページ
コロナウイルス感染症関係
学習コンテンツ
セクハラ・体罰相談窓口
リンク集
チーてれスタディーネット
教科書を見ながら自宅で学習を進めることができる「授業動画」と学習プリント
検索
COMMUNITY
千葉県ホームページ
勝浦市
SCHOOL
勝浦幼稚園
勝浦市立興津小学校
勝浦市立勝浦小学校
勝浦市立豊浜小学校
勝浦市立総野小学校
勝浦市立勝浦中学校
来訪者数
COUNTER
千葉県教育委員会
親力アップ!いきいき子育て広場
eライブラリ
チーバくんと行く千葉!
NHK for school
家庭学習のすすめ
スマートレクチャーわくわく算数
学力向上
子どもの学び応援サイト
上野っ子ニュース
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/01/15
高齢者体験
| by
ueno-e
1月15日、
4年生が高齢者の疑似体験を通して、福祉について学びました。勝浦市役所高齢者支援課のみなさんにご協力をいただき、高齢者福祉の取り組みについてお話を聞いた後、様々な装具を実際に身に着け、高齢者の体の動きを体験しました。おもりを着用しての細かな作業や、関節の動きを制限しての歩行など、私たちにとっては当たり前の動作が高齢者にとっては難しいことがわかりました。高齢者にどんな支援が必要かを考える貴重な体験になりました。また、認知症についても学び、認知症サポーターとしてオレンジリングをいただきました。
高齢者支援課の皆様、ありがとうございました。
15:58
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project