3年生が、国語の学習で作成した「学校じまん」を、全校児童と先生方に発表しました。
上野小の自慢を考え、みんなで話し合い、発表用にまとめました。また、取材やインタビュー、プレゼンテーション資料の作成も自分たちで行いました。全校の前でプレゼン発表をするのは初めてでしたが、とても落ち着いて発表できました。3年生が考えた学校自慢を紹介します。
<上野小の学校じまん>
1 みんな元気にあいさつができる
2 6年生や運営委員が考えた、楽しい全校遊びがある
3 花や虫がいっぱいで、自然がたくさんある
4 高学年が、朝ボランティアをしてくれるので、学校がきれい
5 給食をもりもり食べる
6 友達が、がんばれと応援してくれる
7 きらきらフェスティバルでは、みんな大きな声で発表できる
8 マラソン大会は、全力で走る
9 休み時間は、先生も一緒に、外で元気に遊ぶ
たくさんの自慢を発表した3年生。最後に、「これからも、たくさんの学校じまんを見つけていきたいです。」と発表を締めくくりました。


