千葉県勝浦市立上野小学校


〒299-5267

千葉県勝浦市植野元宮田72
TEL 0470-76-0320
FAX 0470-70-5905
E-mail ueno@educet.plala.or.jp 

 

【お知らせ】

【地区サッカー大会】
・15日(水)に予定されていたサッカー大会は、
 雨天のため17日(金)に延期となりました。


1 日 時 10月15日(水)
       予備日  10月17日(金)
2 会 場 大多喜町・B&G海洋センター
3 日 程  9:40 豊浜小(第2試合)
      10:50 大多喜小(第3試合)

【千葉県児童・生徒科学作品展について
         一般公開についてのお知らせ】

1 期 日 10月18日(土)から10月19日(日)
2 時 間 9:30から15:30
3 会 場 千葉県総合教育センター
      住所:千葉市美浜区若葉2-13
      電話:043-276-1184
4 その他 県内の優秀な科学工夫作品、科学論文が展示され
      ます。


【流行性角結膜炎(はやり目)について】

  市内において「流行性角結膜炎(はやり目)」が増えています。

  流行性角結膜炎は、両眼に感染しやすく、発病から治るまで23週間かかることがあります。

  感染力が強く、患者が目や顔を触った手指や触れたものを介して接触感染します。

  学校においても、手洗い等による予防に努めますが、ご家庭におかれましても予防へのご協力をお願いいたします。

◆予防方法◆

  こまめな手洗いを行いましょう。目を触ったらすぐに手洗いをしましょう。手洗いは石けんで洗った後、流水で2030秒流しながら洗うことが効果的です。タオルや点眼薬などの共用は避けるようにしてください。

◆詳しくは勝浦市ホームページをご覧ください◆

https://www.city.katsuura.lg.jp/page/9741.html
  
【お知らせ】

1 不安や悩みがあるときの児童及び保護者の皆様が相談できる窓口です。
子どものSOS相談窓口 URL(文科省HP)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm
2 校外の相談窓口
相談先リスト.pdf
相談窓口.PDF
3 東上総教育事務所内相談窓口
東上総教育相談室.pdf
千葉県思春期オンライン相談事業
https://www.pref.chiba.lg.jp/kosodate/boshi/sisyunnki.html
5 小学生のみなさんへ(文部科学大臣からのメッセージ)
小学生のみなさんへ.pdf
6保護者や学校関係者等のみなさまへ(文部科学大臣からのメッセージ)
保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf
 

【10月・11月のおもな学校行事】

【10月】
 1日(水) 地区ミニバス大会
 2日(木) 4年校外学習
      5年3Dスコリオ
 3日(金) 1・2年校外学習
 7日(火) 新体力テスト
      2年地域探検
 9日(木) 体重測定(低)
10日(金) 前期終了(通知表配布)
       サッカー大会壮行会
         2年地域探検
      体重測定(低)
13日(月) スポーツの日
14日(火) HyperQU検査
       マラソン練習開始
15日(水) 地区サッカー大会
16日(木) 2年地域探検
      スクールカウンセラー来校
      職員会議
17日(金) 地区サッカー大会(予備日)
20日(月) 5時間日課、14:45下校
23日(木) 4年生活習慣病予防検診
24日(金) 4から6年芸術鑑賞(狂言)
26日(日) 勝浦市津波避難訓練
      (児童は家庭の判断で参加)

28日(火) 不審者対応避難訓練
29日(水) 1から2年人権教室
       修学旅行結団式・事前指導
30日(木) 修学旅行1日目
31日(金) 修学旅行2日目
【11月】
 4日(火) 全校朝会
       4年高齢者ふれあい体験
 5日(水) 読み聞かせ
       5年校外学習(芝山町)

 6日(木) 
体重測定(低)
       教育指導員訪問

 7日(金) ふれあい発表会参加
10日(月) 交通指導、安全点検日
       委員会活動
11日(火) 市内授業交流会(本校会場) 
12日(水) 巡回相談
13日(木) 校内マラソン大会
       スクールカウンセラー来校
17日(月) 職員会議、クラブ活動
      教育実習開始
21日(金) ワンポイント避難訓練
22日(土) きらきらフェスティバル 
23日(日) 勤労感謝の日
24日(月) 振替休日
25日(火) 6年中学校説明会
26日(水) 5・6年建物授業
       3・4年書初指導
27日(木) 
3・4年バスの乗降授業
       5・6年書初指導
       
スクールカウンセラー来校
28日(金) 全校朝会、研究授業
     5時間日課、14:45下校
 

リンク集

チーてれスタディーネット
教科書を見ながら自宅で学習を進めることができる「授業動画」と学習プリント
 

来訪者数

COUNTER823444
千葉県教育委員会
千葉県教育委員会
 
親力アップ!いきいき子育て広場
 
eライブラリ
eライブラリ
 
チーバくんと行く千葉!
 
NHK for school
 
家庭学習のすすめ
 
スマートレクチャーわくわく算数
 
学力向上
 
子どもの学び応援サイト