※当ホームページにおける写真等の無断転載はご遠慮ください。


 

学習サポート






《教科書の学習内容をサポートします。》
2023年度 NHK for School 番組時刻表

《千葉県教育委員会が作成した、オンライン学習です。》
「ちーてれ Study Net」授業動画 

調べ学習に役立ちます。動画や写真で教科の学習もできます。

Yahoo!きっず おうち学校
 

 

カウンタ

あなたは690489人目です

オンライン状況

オンラインユーザー4人
ログインユーザー0人
登録ユーザー17人

アクセス

地図羅
 

校内研究

令和5年度
【研究主題】
      主体的に考え、表現する児童を育成するための授業改善の在り方
      -「読むこと」における言葉による見方・考え方を働かせた実践を通して-

令和4年度

【研究主題】
   主体的に取り組む児童の育成
 
   ― 国語科「読むこと」領域における考えを形成する指導法―

令和3年度
【研究主題】
   主体的に取り組む児童の育成
 
  ― 国語科「読むこと」領域における物語教材の指導法―
【研究仮説】
  国語科「読むこと」の領域において,具体的な手立てを講じれば、主体的     
 な児童が育つだろう。

令和2年度
【研究主題】
  
主体的に取り組む児童の育成
 
 ― 国語科「読むこと」の学習指導の工夫―
【研究仮説】
 国語科「読むこと」の領域において,単元の見通しがもてたり自分の考えの変容を見取ることができたりすれば,学習に対して前向きな感情が生まれ,主体的な児童が育つだろう。

平成31年度
【研究主題】
  思考力・表現力を高める学習指導の工夫

  ―主体的に広げ深める活動に着目して
[仮説1]
 単元計画や授業計画に,意図的・計画的に自分の考えを友達に伝える,学び合う時間を設定すれば,思考力・表現力を高めることができるであろう。
[仮説2]
 自分の考えを伝えるための手立てを講じることで,より意欲的に表現することができるようになるだろう。

平成30年度
【研究主題】
  学力向上をめざした学習指導の工夫
    ~読書活動の充実をとおして~

【研究仮説】
 
 〔仮説1〕
 並行読書を取り入れたり,関連図書を選んで読むことを取り入れたりして単元構成を工夫   し言語活動を充実させれば,読解力や表現力が身につき,学力向上につながるであろう。 
〔仮説2〕
 読書環境を整えたり,町図書館との連携を図ったりしていけば,本に親しみ,意欲的に学ぶことができるであろう。
 


平成29年度 
※平成28年度の研究を継続する。




平成28年度
研究主題
 学力向上をめざした学習指導の工夫
 - 思考力・表現力の育成をとおして ー

研究仮説
 〔仮説1〕
 身に付けさせたい力を明確にした指導計画を立て,言語活動を充実させれば,思考力・表現力を高めることができるであろう。
 〔仮説2〕
 学習の仕方を共通理解し継続的に指導すれば,学力向上につながるだろう。

研究の内容
 ○実態把握にもとづいた指導案作成と検証授業全学年で行い,全体で協議し,成果と課題を明確にする。
 ○教科指導の土台となる「学習の仕方」を発達段階に応じて設定し,全職員で共通理解しながら継続的に指導し,改善の方法を探る。



平成27年度
研究主題 ふしぎを楽しむ児童の育成 ~理科・生活科の指導を通して~研究仮説 〔理科〕 自然に親しみ,問題解決する学習を行うことで,ふしぎを楽しむことができるであろう。 〔生活科〕 身近な自然と関わることで,自然のふしぎさに気づき遊びを楽しむことができるであろう。研究の内容 ○生活科での授業実践 ○理科での授業実践 ○環境の整備