※当ホームページにおける写真等の無断転載はご遠慮ください。


 

学習サポート






《教科書の学習内容をサポートします。》
2022年度 NHK for School 番組時刻表

《千葉県教育委員会が作成した、オンライン学習です。》
「ちーてれ Study Net」授業動画 

調べ学習に役立ちます。動画や写真で教科の学習もできます。

Yahoo!きっず おうち学校
 

 

カウンタ

あなたは617527人目です

オンライン状況

オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人
登録ユーザー17人

アクセス

地図羅
 
大多喜小学校の出来事
大多喜小日誌
12345
2023/03/24new

令和4年度を終えて

| by WEB事務局
今年度最後の教室の様子です。掲示物の片づけや、新しい教室へ移動する準備をしました。
  
  
  
  
  

残っていた荷物と1年間の思い出をたくさんもって、子どもたちは家路につきました。
  
  

保護者のみなさま、本年度はありがとうございました。次年度もまた、よろしくお願いします。
14:07 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/03/24new

修了式

| by WEB事務局
今年度の締めくくりとなる、修了式を行いました。
コロナ禍以来、久しぶりに全校児童が体育館に集まりました。壇上では、代表児童が修了証書を受け取りました。
  
  

校長先生から、「あんぜん・あいさつ・あきらめない」について振り返りをし、来年に生かしてほしいお話しがありました。
  
09:39 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/03/20

5年家庭科

| by WEB事務局
5年生が家庭科で、ご飯とみそ汁を作りました。
  

ご飯は、鍋を使って炊きました。炊きあがりにワクワクしながら、コトコトと揺れる鍋の様子を見ていました。
炊きあがったご飯にのりを巻いたり、ふりかけを使ったりしてて自分の好みのおにぎりを作りました。
  
    

みそ汁は事前に出汁作りから取り組みました。使う具材の下準備をしたり、味噌を溶かしながら入れたりして、おいしいみそ汁が完成しました。
  
  
13:07 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/03/17

卒業式

| by WEB事務局
令和4年度大多喜小学校卒業式を挙行しました。
40名の6年生が、中学校の制服に身を包み、卒業証書を受け取りました。
  
  
  

在校生の送辞
  

卒業生の答辞
  

御来場くださった保護者の皆さま、本日は誠にありがとうございました。
  
15:53 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/03/08

委員会活動

| by WEB事務局
今年度最後の委員会活動をしました。
卒業式を意識し、委員会全体で、学校の隅々の大掃除に取り組みました。普段使っている学校内の備品や設備、掲示物、体育館の床などをきれいにしました。
  
  
  
14:31 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345

検索フォーム

クリックすると
ページに移動します。