※当ホームページにおける写真等の無断転載はご遠慮ください。


 

学習サポート






《教科書の学習内容をサポートします。》
2023年度 NHK for School 番組時刻表

《千葉県教育委員会が作成した、オンライン学習です。》
「ちーてれ Study Net」授業動画 

調べ学習に役立ちます。動画や写真で教科の学習もできます。

Yahoo!きっず おうち学校
 

 

カウンタ

あなたは690503人目です

オンライン状況

オンラインユーザー1人
ログインユーザー0人
登録ユーザー17人

アクセス

地図羅
 

歴史

事柄 写真
明治7年 横山村に泉水・横山・小土呂を学区とする横山小学校創設
明治7年 下大多喜に下大多喜小学校創設
明治14年 写真は『横山黌(よこやまこう)』扁額,勝海舟が明治14年に揮亳し横山小学校に掲げられた。横山小学校は,学制発布の後,明治七(一人七四)年に宝聚院(ほうじゅういん)を仮校舎として開設し,横山村,泉水村を一学区としていた。
明治22年 町村の実施により,泉水村及び横山村鍛冶が大多喜町に編入され,小土呂・下大多喜・横山が合併され上瀑村になるにともない,横山小学校は小土呂・横山を学区とする上瀑尋常小学校となる。
明治33年 大多喜町に大多喜・上瀑・中川の1町2村による組合立高等小学校を設置
明治44年 上瀑尋常小学校校舎 明治44年4月25日撮影
大正4年 組合立高等小学校の解散にともない,上瀑尋常小学校及び下大多喜尋常小学校を統合した新たな規模の上瀑尋常高等小学校を設置することとなったので,当座は上瀑校舎を高等科併設の横山仮教場とし下大多喜校舎を下大多喜仮教場として,教育が行われた。
大正10年 大正10年  横山566番地に新校舎完成
昭和16年 上瀑尋常小学校を上瀑国民学校と改称する。
昭和22年 上瀑国民学校を上瀑小学校と改称する。
昭和29年 町村合併により「上瀑村」の名称は廃止され「大多喜町」となったので,校名も「大多喜町立上瀑小学校」と改称される。
昭和33年 中学校の統合にともない,旧中学校跡(下大多喜100-1番地)に1棟6教室の新校舎を増築
昭和34年 新校舎完成につき移転する。
昭和35年 給食調理室竣工
昭和36年 体育館竣工
昭和37年 校歌制定
昭和49年  科学くふう展学校賞受賞,ソニー教育振興資金 優良賞
昭和50年  科学くふう展学校賞受賞,ソニー教育振興資金 優秀賞
昭和51年  読売教育賞受賞・千葉県教育委員会教育功労学校賞受賞
昭和54年 旧宿直室を保健室に改修
昭和57年 第2校舎屋根ふき替,アスレチック設置,体育館改修(床張替・屋根塗装)
昭和58年 体育館倉庫竣工
昭和59年 体育館屋根ふき替
昭和63年 鉄筋校舎竣工,体育倉庫竣工,校舎周辺整備(花壇・中庭等)
平成元年 L字縁石設置,前庭花園さつき140本植樹,全日本健康優良学校(小規模優良校)受賞
平成2年 前庭舗装(一部)
平成3年 自主放送施設設置
平成4年 小動物飼育舎完成,優良「こども銀行」受賞
平成6年 プール付属便所を水洗化に改修,プール補修工事
写真は平成6年5月10日撮影
平成7年 全日本健康優良学校(小規模優良校)受賞,町教委委嘱体育公開研究会開催
平成8年 千葉県学校体育優良学校受賞
平成9年 精神薄弱特殊学級閉鎖,パソコン室にパソコン設置
平成10年 100m走路完成
平成11年 知的障害学級開設,プール関係水道修繕工事,国旗作成,浄化槽修繕工事
平成12年 体育館建設予定地に桜・ツツジ,アジサイ,アベリア植樹,ドレンパイプ(雨とい)塗装
平成13年 遊具(登り綱・平均台)撤去及び設置,千葉県知事部局より福祉教育推進校の指定を受ける,体育館竣工式
平成14年 体育館完成,体育館外構工事完成
平成17年 体育館2階網戸設置,すべり台設置,クライミングロープ修理
平成18年 サッカーゴール設置
成20年  航空写真(9月)
平成21年 パソコン室に新規パソコン導入(8月)
平成21年 校庭再整備完了(1月)
平成21年 電子黒板設置(2月)