この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

千葉県勝浦市新官65
0470-73-0233

 
豊小日誌
12345
2024/04/09

入学式

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e

 入学式当日はあいにくの空模様でしたが、ピカピカの新入生が7名、豊浜小の仲間入りをしました。入学式では少し緊張していた様子でしたが、教室を出るころにはすっかり慣れ、明日からの学校生活に胸をふくらませ、元気に第一日目を終えることができました。


10:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/05

始業式・着任式

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e

 5日に始業式と着任式が行われました。いよいよ令和6年度の始まりです。

 今年度、新たに着任された9名の先生方をお迎えしました。新しい先生との出会いに子どもたちは本当に嬉しそうでした。9日の入学式では7名の新入生が入学してきます。元気いっぱい29名の「豊浜っ子」。これからの毎日が楽しみです。


08:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/03/22

離任式

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 修了式の後,離任式が行われました。7名の職員とお別れすることとなり,教頭先生から紹介がありました。その後,児童から花束を受け取り離任する職員からお話をいただきました。3人の卒業生も参加し,在校生は真剣な態度で聞いていました。離任された先生方、お世話になりました。
  
16:54 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/03/22

修了式

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
修了式が行われました。校長先生から,「①一人一人,1年間で大きく成長しました。②たくさんの人の支えがありました。感謝の気持ちをもちましょう。③進級する自覚をもって4月5日に元気に会いましょう。」とのお話がありました。
   
16:47 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/03/18

第116回 卒業証書授与式

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 快晴に恵まれた3月15日(金)、第116回卒業証書授与式が挙行されました。児童のリーダーとして活躍してきた3人の卒業生が、来賓やご家族の皆様、在校生や職員の温かな祝福を受け、豊浜小を巣立っていきました。
 ご卒業、おめでとうございます!
                             
11:07 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/03/04

3月の全校集会

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 3月4日(月)に、全校集会がありました。校長先生から、次のようなお話がありました。
①3月1日の6年生を送る会は、感謝の気持ちが表れた会となりました。
②3月は、感謝の気持ちを伝える月にしましょう。
 ・おうちの人に感謝しましょう。
 ・大掃除があるので、教室やロッカーなど使った物に感謝しましょう。
 ・担任の先生や勉強しやすい環境を整えてくれた方々に感謝しましょう。
 ・給食センターや地域の方々に感謝しましょう。
 最後に賞状伝達があり、多くの児童が表彰されました。
   
16:34 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/03/01

「6年生を送る会」と「観劇」

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 3月1日(金)に、6年生を送る会を行いました。それぞれの学年の持ち味を生かし、今までお世話になった感謝の気持ちを在校生と6年生がお互いに届け、心温まる会となりました。午後は、民話芸術座による「雨ふり小僧」を鑑賞しました。始めの演劇教室では、代表児童が演劇のウォーミングアップや朗読劇を体験しました。観劇では、少年モウ太と妖怪雨ふり小僧の友情と絆の物語に感動しました。ご家族や地域の方も参観してくださいました。
         
16:23 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/02/29

5・6年生 校外学習

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 2月28日(水)に、春の日差しを受けながら5・6年生が横浜方面へ校外学習に行きました。フィールドアスレチック横浜つくし野コースでは、変化に富んだ50種類もの木製遊具に、時間の許す限り全力で挑戦していました。カップヌードルミュージアム横浜では、インスタントラーメンを発明した安藤百福氏の創造的思考を学ぶことができました。楽しく充実した校外学習でした。
     
16:43 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/02/19

ミニバス部・サッカー部 3校交流試合

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 2月17日(土)に、豊浜小学校で上野小と総野小との3校交流試合を行いました。6年生にとって最後の試合となり、5年生以下の児童にとっては6年生と対外試合をする最後の日となりました。3校共に、寒い時期の練習を頑張ってきた成果を発揮して、元気なプレーが見られました。また、6年生同士がチームを組んでの交流試合も行い、親睦を深めることができました。
 ご家族の皆様も応援に来ていただき、ありがとうございました。
         
10:59 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/02/14

食育教室・親子給食(3・4年)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 2月14日(水)、3・4年生を対象に、「ヤクルトおなか元気教室」と「親子給食」が開かれました。(株)ヤクルトから講師が来校し、「おなかが元気になる生活のポイント」として、「①早寝。②早起き。③朝ご飯。④朝うんち。」のお話があり、小腸や大腸の働きについて分かりやすく教えてくれました。その後、おうちの人と会食をしながら給食の時間を楽しみました。
           
16:04 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/02/02

新入生保護者説明会

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 2月2日(金)に、4月に入学する園児と保護者が来校し、体験入学及び新入生保護者説明会を行いました。保護者の皆さんは、豊浜小学校での学校生活や入学するまでの準備などについて、説明を受けました。また園児たちには、1・2年生が教室で大型絵本「ともだちや」や紙芝居「三匹のくま」の読み聞かせをしました。その後、体育館に移動して、5・6年生も加わり、「かもつれっしゃ」「紙コップ投げ」「だるまさんが転んだ」で遊び、楽しく過ごしました。4月に豊浜小学校のお友達が増えることを楽しみにしています。
     



16:12 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/02/01

2月の全校集会

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 2月1日(木)に、全校集会がありました。校長先生から、次のようなお話がありました。
①大寒(1月20日)と節分(2月3日)、立春(2月4日)の意味。
②グラウンドの木の芽が春に向けて膨らんでいます。
③4月の進学や進級の準備をしましょう。
④学力検査に向けて頑張りましょう。
⑤2月は、1番短い月なので、1日1日を大切にしましょう。
⑥図書室の糸久八重子先生からの寄付金で買った本をぜひ読んでください。
  
12:59 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/01/30

5・6年生の食育教室と親子給食

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 1月30日(火)に、5・6年生児童と保護者を対象に食育教室と親子給食を行いました。食育教室では、栄養士の紫関先生が、生活習慣病を予防するために、①睡眠・食事・運動が大切であること②SOS(砂糖、油、塩)の取り過ぎに気をつけること③野菜を1日350gを目標に食べることなど、掲示物やワークシートを使って分かりやすく指導してくださいました。また、給食の時間には、親子で向き合い、笑顔で給食を楽しんでいました。 
    
16:41 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2024/01/26

平和学習

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 学区にお住いの江沢さんを講師にお迎えし、平和学習を行いました。江沢さんが体験された戦争の経験を伺い、子どもたちは「今、普通に生活できていることが幸せだ。」と感じたようです。直接お話を伺ったことで、戦争を「遠い昔に日本であったこと」「遠い国で行われている」ことではなく、自分たちが住んでいる勝浦でも起こったことが分かり、自分事として考えるきっかけとなりました。

 「このくらいの大きさの手りゅう弾を投げる訓練を仕事の合間に、日に何度もしたのよ。」

 6年生は歴史学習で太平洋戦争について学んだあとだったので、熱心にメモを取りながらお話を聞きました。
17:43 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/01/25

学習の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 この冬一番の寒さを記録した今日ですが、今日も豊浜っ子からは笑顔があふれています。
【1年生】
 図工「うつした かたちから ~えのぐを つけた かたちから~」の学習をしていました。模様をつけたローラーやカップのふちに絵の具をつけ、思うままに画用紙にペタペタとうつして作品を制作していました。


【2年生】
 道徳では「おかあさんとのやくそく」という教材を活用し、善悪の判断、自律、自由と責任について考えました。教材を元に話し合い、自分の考えをワークシートに書き込んでいました。


【3・4年生】
 体育では、肩を組み、声を掛け合いながら楽しそうに3人4脚や4人5脚をやっていました。その後、跳び箱運動を行いました。


【5年生】
 理科「電磁石の性質」を学習していました。本日の学習課題は、「乾電池の向きを変えた時の電磁石の極の向きはどうなるか。」です。予想を立て、実際に実験をして、結果を確かめていました。


【6年生】
 毎年発行している「文集 ひろば」の原稿制作や表紙の題字を練習していました。最後の文集が満足いくものになるとよいですね。

14:54 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/01/23

3校交流会(1・2年)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 1・2年生が興津小、総野小との交流会を行いました。今回は興津小学校を会場にみんなでボッチャを楽しみました。8チームに分かれ、他校の友達と交流しながらのボッチャは、とても楽しかったようです。帰校した子どもたちは「〇〇ちゃんという子と友達になったよ。」と笑顔で話してくれました。


14:49 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/01/20

勝浦市小中学校書き初め席書会

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 4年ぶりの勝浦市小中学校書き初め席書会が勝浦中学校を会場に開催されました。市内各小中学校から選ばれた30名の児童生徒が、制限時間内に2枚の作品を一生懸命に書き上げました。
 作品は2月2日(金)午後4時まで、勝浦芸術文化交流センター2階に展示されています。


14:41 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/01/19

大谷グローブ

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 ロサンゼルスドジャースの大谷翔平選手からいただいたグローブは、子どもたちに大人気です。優先で使える曜日を割り当て、自分たちの学年の順番が来るのを心待ちにしています。


14:33 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/01/19

校外学習(3年)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 3年生が勝浦消防署とベイシアに社会科見学に行きました。
 消防署では、救急車や消防車の中や装備品を見せていただきました。ボンベを背負わせていただいたり、消防服を着せていただいたりすると、その重さに驚いていました。また、通報があってから素早く出動するための工夫などについても説明していただきました。




 ベイシアでは、まずお惣菜コーナーやパンコーナーから500円以内で昼食を選び、会計しました。食事を済ませた後、店長さんからスーパーの工夫等についてお話を聞きながら店内を見学しました。




 社会科で学習したことを確認することができました。
12:17 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/01/17

ロボット教室(6年)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 市内小学校の6年生を対象に、勝浦小学校でロボット教室がありました。千葉工業大学の学生が製作した2足歩行ロボットを操作させていただきました。

14:29 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/01/17

学習の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 朝はぐっと冷え込みましたが、日中はぽかぽか陽気の1月17日。今日も、豊浜っ子たちは頑張っています。

【1年生】
 算数「大きいかず」の学習では、数え棒を使い、「十のくらい」「一のくらい」について学びました。


【2年生】
 図工で紙版画の型を作っていました。ステンシルも組み合わせて制作するようです。何の型紙を作るか、図鑑を見て楽しそうに考えていました。


【3年生】【4年生】
 2学年とも道徳「太郎のいどうきょうしつ」の読み物教材を活用し、「節度・節制」について学習しました。家庭での様子を思い浮かべ、どうしたらよいか考えました。



【5・6年】
 体育で跳び箱運動の学習をしました。様々な場を設定し、首跳ね起きの練習をしていました。どの子も意欲的に練習に励む様子が見られ、「1回できました!」と、嬉しそうに話している子がいました。

13:02 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/01/15

第2回 廃品回収

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 1月13日(土)に、第2回廃品回収を行いました。寒い中、子ども達や保護者の皆さん、地域の皆さんのご協力をいただき、ありがとうございました。また、学校のリサイクルハウスの回収は、豊浜ソフトボールチームの皆さんに協力していただいて運び出しました。収益は、学校教育活動に役立たせていただきます。
  
16:40 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/01/12

校内書き初め展 開催中

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 校内席書会で書いた作品を19日(金)まで体育館に展示してあります。ぜひご覧ください。



14:03 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/01/10

校内書き初め席書会

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 1月10日(水)に、「校内書き初め席書会」を行いました。始めに校長先生から「基本は、お手本の字です。一画一画、一文字一文字丁寧に書きましょう。」とのお話がありました。1・2年生は教室で、3年生から6年生は体育館で緊張感をもって真剣に取り組み、練習の成果を発揮していました。作品は、12日(金)から19日(金)までの午前9時から午後4時まで体育館に展示されます。どうぞご覧ください。
 
  
17:09 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/01/10

大谷グローブ

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 本校にも、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手から寄贈されたグローブが届きました。大切に使わせていただきます。
 
右利き用(大)、右利き用(小)、左利き用(大)の計3個を寄贈していただきました。
   
 15日(月)より保護者や地域の皆様にもご覧ただけます。お越しの際は、職員室までお声掛けください。
10:27 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/01/09

3学期 始業式

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 1月9日(火)に、始業式を行いました。始めに校長先生から、能登半島地震と羽田空港での事故のお話があり、お悔やみとお見舞いのお言葉がありました。次に、「①今年は、辰年であり、今まで努力した夢がかなう年であること。②以前の辰年のできごと。③3学期にある行事のこと。④4月からどんな〇年生になりたいのか。そのためには、どんな勉強が必要か。⑤健康で充実した3学期に。」というお話がありました。最後に、大谷翔平さん寄贈のグローブの紹介がありました。
       
14:32 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/01/09

本年もご支援、よろしくお願いいたします

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 子ども達が元気に登校し、本日から3学期がスタートしました。1月1日に発生した能登半島地震で、3学期始業式を迎えることができていない子どもたちが多くいる中、無事に新学期を迎えられたことに改めて感謝の気持ちがあふれてきました。被災地の一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。


  本年もどうぞよろしくお願いいたします。
10:10 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/12/22

2学期 終業式

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 本日、第2学期の終業式を体育館で行いました。昨年度は、リモートで行われた終業式を体育館で行うことができました。校長先生からは、「76日間の2学期はいろいろな行事があり、心も体も成長しました。冬休みは、①挨拶をしましょう ②本を読みましょう ③安全、健康に十分気をつけましょう」というお話がありました。次に、生徒指導担当から561(上半期の全国の小学生の交通事故件数)などの数字をあげて、冬休みの諸注意がありました。最後に、こども県展で受賞した学校奨励賞受賞の紹介や賞状伝達がありました。
       
16:13 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/12/21

卵を産みました

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 学校で飼育しているウーパールーパーが卵を産みました。性別を確認すると、オスが2匹、メスが1匹でした。どれも体長が20㎝ほどある大きなウーパールーパーです。孵化する確率は1割ほどだそうです。子ども達は赤ちゃんウーパールーパーの誕生を楽しみにしています。
     
 豊浜小のウーパールーパーたちは、アルビノ種です。ものかげや狭いところが好きなようで、よく植木鉢やツボの中に入り、ちょこんと顔を出しています。日頃、のんびりじっとしていますが、餌をやると、俊敏な姿を見せてくれます。
      

 20個ほどの卵があります。2週間ほどで孵化するそうです。無事生まれてくることを願っています。
10:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/12/21

地区児童会

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 楽しい冬休みを迎えるために、地区児童会で話し合いをしました。各地区の危険個所を確認したり、安全の目標を立てたりしました。

          新官・部原地区

          沢倉・川津地区

09:56 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/12/20

勝浦市立図書館に作品が展示されています

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 国語の学習を通して制作した作品を図書館に展示していただきました。冬休み期間中は展示されています。ぜひ図書館にお立ち寄りいただき、子ども達の作品を手に取ってご覧ください。

2年生…「動物園のじゅういさん」新聞
    「お手紙」つぶやき絵本
3年生…「ことわざ・故事成語」おみくじ
4年生…詩のアンソロジー
5年生…「たずねびと」を学習して(考えをまとめた冊子)
6年生…お話の窓「やまなし」
    「鳥獣戯画」の解説(巻物)
    「日本の伝統文化 郷土料理」紹介パンフレット
豊浜小学校児童の作品
12:24 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/12/20

冬休み迫る!

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 いよいよ2学期もあと3日となりました。冬休みに向け、各学級でしおりを活用しながら計画を立てたり、図書の貸し出しをしたりしています。楽しい冬休みとなるよう、学習のまとめをし、準備をしっかりとさせていきたいと思います。


11:17 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/12/20

書き初め指導(2回目)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 本日、長野先生に2回目の書き初め指導をしていただきました。前回の指導を受け、それぞれの学級で練習をした際にも、上達したことを子どもたちも実感していました。本日の指導の際も、一生懸命練習する姿が見られました。
【3・4年生の様子】


【5・6年生の様子】



 「指導していただいたことをしっかりと頭に入れ、冬休みも書き初め練習をがんばります。」と、一言添え、お礼の言葉を述べました。
11:07 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/12/15

土器ッと古代“宅配便”(5・6年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 12月15日(金)に、県教育庁文化財課の方がお見えになり、5・6年生を対象にして「土器ッと古代“宅配便”」の出前授業をしてくださいました。千葉県で発掘された本物の土器や石器を持参してくださり、旧石器時代から弥生時代までの生活や道具の移り変わりの説明をして頂きました。また、土器の文様のしおり作り、火起こしや勾玉作りなどの体験を通し、古代人が工夫をして生活していた様子に接する貴重な体験ができました。 
   
16:50 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/12/13

授業研究を行いました

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 1年生と2年生で算数科の授業研究を行いました。
【1年生】
 0のある足し算の学習をしました。導入で、ボール投げゲームを行い、「0個と1個で合計何個になるか」というような問題を考え、立式して答えを出しました。


【2年生】
 図形の学習をしました。方眼紙にかかれた正方形と長方形をそれぞれの図形の条件に照らし合わせて弁別し、その理由もノートに書きました。


08:37 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/12/12

パンフレットを作りました(6年)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 国語「日本文化を発信しよう」では、郷土料理についてのパンフレットを作成しました。本校に来校する2名のALTにぜひ読んでもらいたいと、千葉県の郷土料理を取り上げ、歴史や作り方などを紹介するパンフレットに仕上げました。


12:06 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/12/12

ことわざ・故事成語おみくじ大盛況

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 3年生が国語「ことわざ・故事成語」の学習で作ったおみくじが完成しました。「上級生や下級生、先生方にもおみくじを引いてほしい」ということで、児童昇降口に置きました。他の学年の児童や先生方をつかまえては「おみくじを引いて!」と声をかけていました。毎朝の登校後や休み時間には、全校児童が楽しみながらおみくじを引いている姿を見かけます。
 なお、同じものが勝浦市立図書館に展示していただいてありますので、図書館にお立ち寄りの際は、おみくじを体験してみてください。


11:37 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/12/11

宇宙飛行士講演会

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 12月11日(月)に、JAXAの宇宙飛行士講演会がキュステで行われ、金井宣茂さんのお話を伺いました。講演会には、勝浦市内の小学校4、5、6年生と中学生、一般の方が参加しました。168日間の国際宇宙ステーションでの生活の様子や生命力を感じる地球の風景、帰還後のバランス感覚などを回復するリハビリなどについての講演は、とても興味深いものでした。質問コーナーでは、たくさんの質問にわかり易く答えてくださり、その中で、宇宙飛行士になるためには「感謝や助け合いの心が必要」であることを強調していました。
    
16:05 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/12/07

学習の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 本日、3年生以上の児童が「ちばっ子学びの未来デザインシート」に取り組みました。今年度から全県下で行われる学力検査です。CBT方式(コンピュータを使ったテスト方式)で実施されました。


 5校時の学習の様子です。
【1年生】
 タブレットを通して先生から出された課題の取り組み方の確認をしていました。日頃の学習だけでなく、家庭学習でもタブレットを活用しています。


【2年生】
 国語「おもちゃの作り方をせつめいしよう」の学習では、生活科と関連させ、おもちゃを作り、その説明書を書いています。一つずつ作業をし、写真を撮影しながら説明書を書いていました。完成が楽しみですね。



【3年生】
 理科「電気の通り道」の学習では、回路を作り、アルミ缶やスチール缶、ペットボトルなどに電気が通るか実験していました。


【4年生】
 総合的な学習で夷隅郡内にある千葉県の文化財について調べ、タブレットを活用してプレゼンテーションにまとめていました。


【5年・6年】
 総合的な学習の時間でした。同じ教室の中で前後に分かれ、学習しています。
 5年生は、SDGsについて学習しています。SDGsの17目標について、ペアですごろくのマスの文言を考えていました。相談しながら楽しそうに学習していました。

 6年生は修学旅行のパンフレットをまとめる活動をしていました。3人で構成を考えてページを分担し、各自で割付や内容を書いていました。

 どちらも完成が楽しみです。
15:34 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/12/07

書き初め指導

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 市内在住の長野先生に書き初めの指導をしていただきました。
 2校時は5・6年生が、3校時は3・4年生が指導を受けました。一文字ずつ、上手に文字を書くためのポイントを指導していただき、どの子も真剣に聞いていました。また、一枚書き上げると長野先生に見せ、さらに指導を受けていました。
 一人一人に氏名のお手本も用意していただきました。ありがとうございます。次回は、20日にお越しいただく予定です。
【2校時 5・6年生の様子】



【3校時 3・4年生の様子】



14:09 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/12/06

書き初め学習(3年、5年、6年)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 本日、3学年が書き初め学習に取り組んでいました。

【3年生】
 5・6校時に初めての書き初めに取り組みました。1学期からの積み重ねもあり、準備や片付けは手早くできました。
 3年生の題材は「ふじ山」です。1枚目は、大きな紙にどのように書いたらよいか手探りだったので、文字が小さくなってしまった子もいましたが、何枚か練習すると、大きく元気いっぱいに文字が書けました。



【5年生】
 題材は「羽根付き」です。書いてみると、「意外と漢字よりひらがなの方が難しいな。」という声が上がりました。お手本をよく見て、一画ずつしっかりと文字を書いていました。


【6年生】
 題材は「初春の空」です。集中して、黙々と練習しました。今日が初めての書き初めですが、字配りよく書くことができました。

19:03 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/12/06

生活科校外学習(1・2年)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 生活科校外学習で、徒歩にて官軍塚に行きました。
 子どもたちは、官軍塚から太平洋を望み、その素晴らしい見晴らしに感動していました。ちょうど漁船が港に戻ってくるのを見つけ、それにも喜んでいました。

18:16 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/12/04

12月の全校集会

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 12月4日(月)に、全校集会を行いました。校長先生から、「①廊下で挨拶をする人が増えたこと。②学校生活を楽しく過ごすために、体はもちろん、言葉の暴力もしないこと。③12/4から12/10まで人権週間であること。④友達への思いやりの気持ちをもつこと。」についてお話がありました。その後、表彰と5年生から「呼びすてをせず、『さんづけ』をしましょう。」と呼びかけがありました。
   
11:35 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/12/01

読書集会

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 12月1日(金)に、「読書集会」が行われました。当日は、学校関係者評価委員と保護者の皆さんが来校され、事前にビデオに収録しておいたものを鑑賞しました。1,2年生は 三びきのくま、3年生は三年とうげ、4年生は慣用句、5年生は落語のしぐさ、6年生は、敬語、昔と今の言葉の変化』の発表でした。どの学年も少ない人数ですが、一生懸命練習し、楽しく視聴できました。また、読み聞かせグループの「お話しすきっぷ」の方が、『やかん太郎べえ』を紙芝居の映像をバックに、披露してくださいました。
             
16:12 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/11/28

秋の句会

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 7月6日に実施した俳句教室に続き、元中学校教員の木村先生を講師としてお迎えし、秋の句会を開催しました。今回も興津小、総野小とオンラインでつなぎ、総勢22名での句会となりました。
 まずは、句会は①作句(句をつくる)②出句(句を出す)③清記(句をきれいに書く)④互選(各自、句を選ぶ)⑤披講(選んだ句を発表する)⑥選者の選の発表・講評という流れで行うことを教えていただきました。
 今回は、あらかじめ出句した作品の一覧を準備してあったので、④互選から開始しました。44句の力作を真剣な眼差しでじっくりと味わい、2句選び、発表しました。子どもたちが多く選んだ句の作者を発表し、その句を選んだ子は理由を伝えました。「紅葉はもともと赤いけれど、夕日に照らされてもっと赤くなった様子が伝わってきたので選びました。」等、しっかりと句を味わい、選んだ理由を述べることができました。
 最後に木村先生の選んだ句を7句発表していただきました。その中で、「五・七・五の調べを守ること」「語順に気をつけること」をご指導していただきました。子どもたちは、「俳句をもっと作りたくなった。」「教えていただいたことに気をつけながら俳句を作りたい。」と、話していました。



10:01 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/11/24

学習の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 11月下旬にもかかわらず、気温が高く暖かった今日。一日、風が強かったですが、子どもたちは元気いっぱいに学習していました。
【1年生】
 カタカナの学習をしました。カタカナで表記する言葉を集め、ノートにたくさん書きました。はねや払いにも気をつけながら、一生懸命書いていました。



【2年生】
 国語「馬のおもちゃの作り方」「おもちゃの作り方をせつめいしよう」では、チーてれスタディネットを活用し、学習しています。教材文を読んで、おもちゃの作り方について分かりやすく書かれている点について発表していました。



【3・4年生】
 図工の学習を合同で行っていました。
 3年生は「くぎうちトントン」の学習です。今日は、作品に色を塗り、仕上げをしました。かわいい作品がずらっと図工室に並びました。
 4年生は、海の見える公園の風景画を描きました。頑張って色鉛筆で着彩していました。



【5・6年生】
 読書集会へ向け、発表の準備をしました。
 5年生は発表内容の確認を終えた後、eライブラリで自主学習をどんどん進めていました。来週、撮影をする予定です。
 6年生は、昔と今とで言い方が違う言葉についてのクイズを撮影していました。当日をお楽しみに!


15:47 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/11/22

火災対応避難訓練

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 11月22日(水)の4校時に、理科室からの出火を想定した避難訓練を行いました。子ども達は、防災頭巾をかぶり、ハンカチを鼻と口にしっかりとあてて真剣な態度で訓練に参加しました。校長先生から寒くなると、火災の危険も増えることや「お・か・し・も」の言葉が示され、みんなで声に出して確認しました。
    
15:22 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/11/21

今日の学習(3~6年)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 今日も元気に豊浜っ子たちは、学習しています。
【3年生】
 読書集会に向け、国語「三年とうげ」の音読練習をしています。一人で読むところ、男子・女子に分かれて読むところ、全員で読むところを決め、一生懸命取り組んでいます。


【4年生】
 理科「水の温度と体積」の学習をしました。「空気の温度と体積」の学習をもとに、実験方法や結果を予想し、実験をしました。水も温度によって体積が変化するものの、空気ほど変わらないことを理解することができました。


【5年生】
 図工「わたしのいい形~ねった形~」の学習では、素焼き風粘土で器を作りました。乾いた作品に好きな色を着色して仕上げました。締めくくりとして、学習の振り返りをしました。



【6年生】
 家庭科では調理実習を行いました。キャベツ、ニンジン、ジャガイモ、サツマイモをゆで、自分たちで作ったドレッシングをかけました。野菜本来の味がして、とてもおいしかったです。

16:57 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/11/16

校内マラソン大会

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 10月25日(水)から11月14日(火)まで業間の時間に「向寒マラソン」を行ってきました。15日(水)は、グラウンド状態が悪く延期され、本日、16日(木)に、「校内マラソン大会」を行いました。毎回の練習ではタイムを測っていたので、今日は、自己新記録を目指して走りました。その結果、一人一人が全力を出し切り、新記録が4つも誕生しました。体も心も鍛えられ、「校内マラソン大会」が無事に終了しました。ご家族の皆様、応援に来てくださり、どうもありがとうございました。
      
            新記録を4名が出しました 
16:36 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/11/15

国語(6年)

Tweet ThisSend to Facebook | by toyohama-e
 国語「やまなし」では、宮沢賢治の独特な表現を味わい、作品にえがかれた世界を捉えました。さらに、「イーハトーブの夢」では、賢治の生き方から考えを捉えました。この学習を通して、「やまなし」で、賢治は何を読者に伝えたかったか考え、「お話の窓」を制作しました。作品は、勝浦市立図書館と学校図書館に展示してあります。

17:44 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345