栽培委員会は、花壇やプランターの草花の管理、校内の花壇の除草などを行っています。
今日の委員会活動の時間は、時計塔の周りの草取りをしました。
職員室前のプランターの水やりも、大切な仕事です。
おかげで、たくさんの花が咲いています。

もう50年近くも前ですが、「全国花いっぱいコンクール地方審査」において、大多喜小学校が県1位の最優秀校に選ばれたことがありました。
『大多喜小学校百年史』には「このような花園の中にある大多喜小学校をこれからもみんなの努力で長くつづけてもっともっと種々の花木をふやし、楽園のような大多喜小学校を持ち続けたいものである。」と書かれており、受賞の盾が今でも学校の玄関脇の棚に飾られています。
